※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が旦那の幼い頃の色々なものを取って置くタイプの人でした。それを…

義母が旦那の幼い頃の色々なものを取って置くタイプの人でした。
それを旦那ではなく私に渡してきます。

私に渡されても困るので、家に置き場がなくて困ってるのでこちらに置いといて下さい。と言っても渡してくるので私から旦那に渡します。そして旦那が放置します。

最終的に旦那に○○日までに片付けないなら義母に返却してきて!と言いましたが無視、○○日までに片付けないなら捨てる!と言い片付けないので捨てました。

義母がどうしたの?使ってる?まだ綺麗だった?小さい頃思い出した~?と聞いてきて旦那が○○(私)捨てたよ?と言ったら義母が激怒しました。

捨てたよ?と旦那が言った後に私から全ての敬意を説明しても怒ってました。

これって私が悪いですか?
取って置くのは自由にすればいいけど息子本人が必要なくて放置してるものを次々渡してくるのもどうなの?って感じじゃないですか?
嫁ならどうにかしてくれるとでも思ってるなら私は優しい嫁じゃないので無理です。

うちは旦那の部屋があるので旦那がそこに持って行けば捨てません。

あなたが持って行ってあげたら?と言う方もいるかもしれませんが私は優しくないのでしません。そこまでする義理はありません。

赤ちゃんでもない手も足もあって考える力もあって自分の意思もある大人が全て他人任せなのはありえないと思ってます。

男はそんなもんなら捨てられて当たり前では?としか思えません。

コメント

ママリ

悪いとかじゃなくてママリさんかっこいいですよ🥹✨
私ならそんな面倒くさそうな義母の贈り物捨てたら怖いので旦那の部屋に放り込んでやります🥹

はじめてのママリ

いやいや、申し訳ないですが義母もヤバイけど旦那もヤバイやろ❗

うちの義母も何でも取っておく人です。
私は、バンバン捨てます(笑)
全く興味ないです。

いるなら自分で保管しろって言ってあります。

ままり

私もママリさんと同じタイプです。
激怒されたら、私はいらないし、旦那くんもいらないみたいだったんで☺️
必要な人が持っていたらいいんじゃないですか?なぜいらないというのに置いていくのか理解に苦しみます。我が家にいらないものは必要ないので、今後もバンバン捨てていきますね☺️って言うと思います。