

はじめてのママリ🔰
二人目産んだ時に訪問で来てくれた保健師さん?が、首座ってない子が外出してるとヒヤヒヤすると言ってました😲
さすがに買い物とかは行かないと無理ですけどね😅
でも首座ってからの方がキョロキョロ見回したりできてお子さんも楽しめるかもしれません!
お散歩とかで外の風を感じるとかならホヤホヤでもできると思います。
私は子育てセンター?がやってるイベントとかベビーヨガの教室にちょこちょこ行ってました笑

はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃に付き合いで水族館行きましたがまだ全く興味示せなかったです🤣
今なら少しは楽しめそうなので、5ヶ月くらいならいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です☺️
第一子のときは
1か月→近所を軽くお散歩
3か月→支援センターの赤ちゃんイベント
5か月→友達の家や近所のショッピングモール
6か月→初宿泊旅行
って感じでした♡
下の子は、本人の通院や上の子の用事に付き合ったりして、生後2週間から電車に乗ってます😇
首座ってないしずっと寝てるしで、楽しんでる様子はなかったです🤣むしろごめんって感じでした😇💦
首座って頭を動かせるようになったり社会的微笑が出た後、お座りができていろんな所が見渡せる頃だと、見たものへの反応があって親も子も楽しいです♡
参考になれば!
コメント