※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
お仕事

保育士をしています。職場を変えて3ヶ月が経ちました。朝、子どもを受け…

保育士をしています。
職場を変えて3ヶ月が経ちました。
朝、子どもを受け入れて、お母さんが「お願いします」と言って玄関を出ていくとき、今の保育園の先生達は「行って参ります」って言ってるんです😂
ちょっとびっくりしました😂
今までは「お預かりします」か、「いってらっしゃい!」でした。
みなさん、保育園で働いている方や、子どもを送ってったとき、先生方はなんて言ってママさん達を送り出していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども目線ってことですかね?🥹
初めて聞きました!
うちの職場は、いってらっしゃいませか、お預かり致しますです!

  • hm

    hm


    きっと子ども目線ですよね🥹
    私も初めて聞きました😂
    大体、いってらっしゃい、か、お預かりします、ですよね😳

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いってらっしゃい!です!笑
行って参りますって言われたら戸惑いと笑いが隠せないです笑

  • hm

    hm


    私も衝撃で笑笑
    え?なんて言った?って先生のこと二度見しました笑
    もしかしたら正社員で働くかもしれなくて、受け入れたら行って参りますって言うのかぁって、、。ちょっと言いたくないです🤣笑笑

    • 3時間前
はじめてのママリ

15年くらい保育士していて4園で働いたことありますが、どこも「行ってらっしゃい!」ですね!
「行ってまいります」は聞いたことないです😂
もちろんうちの子の保育園も同様です。

はじめてのママリ🔰

行ってまいります!?インパクトは大です🤣
預ける側ですが転園で数園経てきてどこも「いってらっしゃい」なので、逆に新鮮でいいかもです笑