
本当にお金がありません。どこかから借りなければならないかもしれない…
本当にお金がありません。
どこかから借りなければならないかもしれない。
なんでこんなにお金が無い?と考えた時に、
多分夫は
・私がうつ病になり働けない期間があったから
・働けるようになってもパートで収入が少ないから(29歳手取り14万)
って答えると思う。
でも私は、もちろん私も上記の理由があるとは思うけど、
・不妊治療をしていたから
・これから家を買うっていうタイミングで夫がバイクを買ったから
・バイク用品に関しては夫の財布の紐が緩すぎるから
・夫の収入が低いから(38歳手取り20万)
って答える。
どっちが悪い、どっちのせいとかじゃないけど、何だかなぁ、夫と同棲しだしてからお金無くなったなぁ、何を間違えたかな、これからどうしたらいいんだろう
- はじめてのママリ🔰
コメント

こうまま
まず収支の見直しをしないとだと思います!
家計簿をつけて、将来使うお金の概算を出して、何のために月々何円を積み立てておかないといけないのかを算出しないと
趣味に使っていいお金の量が把握できないと思います。
うちのでよければ参考にして下さい。

はじめてのママリ🔰
結局は夫婦だからどちらの責任でもある、と思いつつ…旦那さんの収入がやっぱり年齢的に低すぎですよねぇ…。
そのくせ、趣味がバイクて😂
バイクに金かけたいなら稼いでこい、ですよ笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり低すぎですよね😇
転職するする詐欺なのでもう期待できないです…- 2時間前

はじめてのママリ🔰
いやいや、明らかに旦那さんのせいですよね😱😱😱
その手取りでバイク買うのは、旦那さんが仮に独身一人暮らしでも無謀です💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり無謀な趣味ですよね…
何がなんでも買わせないでおくべきでした…- 2時間前

優龍
収入が少なければ
何かを諦めないといけません。
生きていくために
お金を使う
優先順位ってものが
間違えているのかなと思います。
家族として
一緒に生きていくなら
お金のことは
お互いに譲歩しながら
話し合いをお金を使う前に
しなきゃいけなかったと思います。
なくなってから
困るのは
手遅れです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ありがとうございます。- 2時間前

はひふへほ
今の生活習慣を見直して支出を削減することが必要です、現状維持はお金をどこから借りても返せない支出状況。ではどうするか?支出を減らすだけです。もちろん旦那さんの協力必須、バイクを売れば現金すぐもらえますよ。バイク乗るとなると結構着るものとかにもお金かけようと思えばかかりますよね。バイクやめてもらわないと家計圧迫です💦今の生活スタイルに合わせてお金を借りるのは辞めた方がいいですお金返せなくなりますよ。支出削減がんばってください。
-
はじめてのママリ🔰
家計の見直しが必要ですよね…
家計簿アプリに都度入力はしていたのですが、その見直しとか改善策とか考えられず記録するだけ…だったので、お金の管理方法について勉強してみます。
ありがとうございます。- 1時間前
-
はひふへほ
逆算が必要です。今後何にいくら必要なのかでその分先取り貯金。残は予算内でやりくりするだけです🙂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
先取り貯金!家計が火の車の我が家には縁のない言葉だと思ってました…夫にも協力してもらってがんばります!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
すごい!
めちゃくちゃ参考になります✨
差し支えなければ保存させていただいていいですか?
家計簿は付けてるのですが、そこまでしっかりやれてませんでした…