友達の子が自閉症と軽度知的障害で、トイレの失敗が多いです。遊びに夢中になると失敗しやすいですが、朝のルーティンはできています。改善策はありますか。
友達の子が自閉症と軽度知的障害です。
切り替えが苦手で
トイレの大小共に失敗が多いです。
三年生です。
トイレに関して
💩もちょい出し
おしっこもちょい出し
ゲームや遊びに集中してる時に失敗しています。
朝起きる際のおしっこを出すルーティンはできています。
遊びに夢中になる際
声かけをしていますが
出ない!
と言って騒ぎ
その後失敗しています。
何かいい方法はありますか?
よろしくお願いします。
- らんま
コメント
ドレミファ♪
ゲームをする条件として1時間に1回とか始める前にいくなど習慣つけてくのはされてますかね?
間に合わない 切り替えができない
ゲームに夢中なので習慣が一番かと
らんま
なるほど!
ありがとうございます😊