※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

住宅街にある小さな公園で遊んでいたところ、ちょっと変なおじさんが来…

住宅街にある小さな公園で遊んでいたところ、ちょっと変なおじさんが来ました。ちょっと変というのは、距離感がおかしいというか、悪い人ではないかもしれないけどちょっと怪しい、なんかそんな感じです。私は子ども男女連れてましたが、娘の方は眼中になさそうな感じで、息子に興味津々って感じで話しかけてきて、私は嫌だなと思いつつ大人な対応をしました。息子を触りたいのか何度か手が出てきましたが直前で引っ込めるということが何度かありました。

そこへ小学生の女の子が一人で遊びにきました。
おじさんが一度私たちのそばを離れた際に、女の子と少し会話して自宅に帰った方がいいんじゃないかと促しましたが、「まだ来たばかりだから」とブランコを漕ぎ続けました。1年生でした。おうちには大人はいないそうです。学童にも入ってないと話していました。

一度離れたはずのおじさんがまた公園にやってきました。ブランコから少し離れた東家に、女の子はランドセルを置いていたのですが、おじさんはその東家の周りをキョロキョロウロウロしていました。

女の子をどうにか公園から引き離したかったですができず。私も約束の時間が来てしまったため公園を離れることに。

そこで、おじさんに挨拶して公演をあとにし、視界が消えたところで学校に電話しました。
なぜ警察に電話しなかったかというと、私たちが帰ったあとすぐに警察が来たら、私が通報したと思われて次会った時に報復されたら嫌だなと思ったからです。

でも女の子を一人で残してきてしまったこと、警察に連絡しなかったこと、今すごく気にかかっています。

こういう時はやはり警察ですか?
学校からしたら迷惑だったでしょうか?

コメント

あんず

女の子が心配ですね、、でも学校に連絡したなら大丈夫ではないでしょうか。警察に連絡しても、何も起きてなければそのおじさんに対してすぐ事情聴取はせず公園周辺のパトロール強化をしてくれると思います。私もおかしな人につけられ、後日警察に連絡したことがあります。今後も利用する公園ですし、もし気になるならあとからでも最寄りの警察に相談されるといいかと思います😌

はじめてのママリ🔰

ままりさんやお子さんの身の安全も大切なので、報復されたら怖いですよね💦
学校へ連絡入れただけでも立派だと思います!!
女の子に何もないと良いのですが😣