※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリちゃん
お仕事

医療事務で働いてる方見えますか?最近働き始めて、現在受付のみやってま…

医療事務で働いてる方見えますか?

最近働き始めて、現在受付のみやってます。
電子受付、電子カルテ採用している個人医院です。

これから会計やレセプトもやっていくのですが、やっているところを見ているだけで専門知識が多すぎてよくわかりません。
なにか勉強しておけばいいことありますか?
症状、薬なども全て覚えなければいけませんよね?

コメント

ぽん

医療事務して20年近くになります😊
未経験で入りましたが、薬と病名ひたすら暗記!
あとは業務していく感じでひたすら覚えました💦
暗記しないと始まらないので覚えるまで大変です😂

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    やはりそうですよね😂
    自宅でも勉強しましたよね?
    資格はお持ちですか?

    • 2時間前
  • ぽん

    ぽん


    家ではしてないと思います💦
    仕事中に手が空いたり、休憩時間に覚えたりしてました!
    未経験なので資格一切ないです💦

    • 2時間前
  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    私も無資格未経験で入って、色々と覚えることが多くて😂
    どのくらいで慣れましたか?

    • 2時間前
  • ぽん

    ぽん


    ある程度できるようになるのは一年ぐらいですかねー💦でもうちの病院特殊すぎてそれでも一人前になれないです💦

    最近高卒の子が4月から入ってきましたが、まだまだです!病名も覚えてないし😇

    • 1時間前
  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    覚えることたくさんありそうですもんね😂
    ありがとうございます💦

    • 12分前
くろすけ

耳鼻科で医療事務してました。
私も未経験パートで入りましたが半年ほどでレセも任されるように…🤣
レセに関しては薬と適応病名や検査ですかね??
カルテみる機会があれば見ておくと役立つと思います!

  • ママリちゃん

    ママリちゃん

    チェックしてみます!
    ありがとうございます😭

    • 12分前