※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がいます。ボールや転がるものがとにかく好きで、自分で…

1歳1ヶ月の息子がいます。
ボールや転がるものがとにかく好きで、自分でコロコロと床に投げて追いかけるのをずっとやってます(10分もしないうちに飽きて、違う遊びや絵本読んだりしますが)。
ボールじゃなくても、積み木も丸いものは転がします。コップ重ねのコップも。
とりあえず一旦回りそうなものは転がします。笑

男の子、こんなもんですかね??

発語はまだないですが、親指で応答の指差し、要求の指差しができます。(親指なのが気になりますが。発見の指差しはなし。)
模倣は、パチパチ、どうぞ、乾杯、バイバイ、いってらっしゃい、こんにちは、おはようございます、どてっ、ぴょんぴょん、いただきます、ごちそうさまですなどができます。

〇〇持ってきて、などの言語理解も進んでおり、絵本や図鑑が好きで、わんわんどれ?と聞くと、自分でページをめくってさがし、見つけると親指でちょんちょんします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも、ボール投げて追いかけてを繰り返してます🤣!キャッチボールみたいに、投げてもらうの待ってたりもして、コロコロ転がすと追いかけています☺️

すごく順調に発達してますね😊👍