※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今、新生児呼吸障害でNICUに赤ちゃんが入院していて母乳バッグに搾乳し…

今、新生児呼吸障害でNICUに赤ちゃんが入院していて母乳バッグに搾乳した母乳を冷凍して届けています。

カフェインの取り過ぎは良くないとわかったため、1日にアイスティーMサイズ、アイスカフェオレLサイズをそれぞれ1杯の合計2杯飲んでいます。

しかし、今日はついティーMサイズ、アイスカフェオレLサイズをそれぞれ1杯の合計2杯にさらにまたアイスティーMサイズを飲んでしまい、合計3杯。カフェイン量が200から220mgくらいです。

あとで搾乳するのですが、2時間以上空けて搾乳するより7時間半か8間は空けて搾乳した方がいいですか?

我慢するはずでしたが、自己責任とはわかっているし、つい飲んでしまいました💦
アドバイスください(´;Д;`)

コメント

ぴの

カフェイン大好きな友人がいて聞いた話ですが、母乳へのカフェインの移行は飲んでから30分後くらいで数%程度だそうです。気になるようでしたら次の搾乳は破棄して、その次の搾乳は大丈夫だと思います🙆‍♀️
時間が経つと濃度が下がるのでカフェイン取るのは搾乳した直後がおすすめだそうですよ!