※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

同年代…というか半年くらい下の子が1人で顔や電車を描いててびっくりし…

同年代…というか半年くらい下の子が1人で顔や電車を描いててびっくりしてしまいました。
うちの子、ひたすら丸を描いたり下から上に線を引きまくったりしかしません。
見本がある状態で「△描いてみようか」と軽く提案しても「お母さんが描いていいよ!😡(描いて!という意味)」とペンを渡してきて描こうとしません。
子供がペンを持つ手を支えてハートや四角を一緒に描くとちょっと嬉しそうにした後やっぱり「お母さんが描いて!」
塗り絵も「お母さんがやって!」
クレヨンやスケッチブックを自分で引っ張り出して来るので何かを描くこと自体は好きみたいなんですが…。

自主性が芽生えるまで様子見ですかね?😑

コメント

2児ママ

何かの形を描くことが楽しいよりも
色がつくその様が面白いタイプなんじゃないですかね?😊

うちの娘も2歳ぐらいで絵を描いてましたが
絵に合わせていろんな色を使うようになったのは4歳ぐらいで
息子は今だに絵はあんまり描けないですが
色はいろんな色を使ってぐちゃぐちゃやってます😂

だからたぶん楽しみ方の違いかな?と思ってます!

🐰

自分で描くのが好きな子、一緒に描くのが好きな子、描いてもらうのが好きな子、描きたいけど上手に描けないという気持ちから自分じゃ描きたくない子など…お絵描きって結構性格出ると思ってます。
様子見というより、やってもやらなくてもそれがこの子の性格なんだなと思って見守っているのがいいと思います。