

まままり
知り合いが自宅で出産しました。
高齢出産でした。
出産までは特に何も問題はありませんでしたか
お産後に気を失ったのと出血が多かったので
病院へ運ばれました。
高齢だからなのからわかりませんが…
なぜ自宅出産を望まれているのでしょうか?
出産にはさまざまなリスクがありますし、高齢なら余計にかと思います。
もし万が一何かあったときのことを考えると赤ちゃんのためにも病院の方が安心かなと思います。

ミッフィー
私も、似た様な感じです。
上の二人が前の旦那の子供で、下の子は今の旦那の子供です。
我が家も、お互いの両親が遠方なので今妊娠11週ですが、出産予定日からお産後の入院中は施設に預ける予定です。
市役所に相談したら色々教えてくれました♪
多少お金は掛かりますが、安心してお産をしたいので…
少しでも、参考になればと思います。

1515ibuki
なしゅさん…コメントありがとうございます。
上の子が中2で女の子、下の子が三歳の男の子が居ます。主人は始発で出勤し、帰りも遅く帰って来れないくらい多忙です。頼れる身内も居なく、主人の親も仕事してますし頼れません。三歳の男の子ですので子供連れの入院設備があるところも聞いてみましたが、部屋から出さないようにと言われました。男の子ですし、そうは行かないのが現状です。上の子は子連れ再婚したので前主人の子供です。年頃なのもあり、新しい今の主人に馴染んで来たとは言え、いろいろ心配なところがあります。知人に同じような境遇な方が居ましたが、結果娘さんにイタヅラしてるのが分かり離婚してしまいました。その事もあり神経質になっているのかもしれません。今のところ、順調で助産婦さんからも大丈夫と言われております。

1515ibuki
ミッフィーさん、コメントありがとうございます。
この辺りには、子供と一緒入院出来るところが一つしか無くて…
今一度、行政に相談してみますね。
ありがとうございます。
コメント