※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

岡山市北区保育園落ちた。絶望的です。途方に暮れています。どうしたら…

岡山市北区保育園落ちた。絶望的です。途方に暮れています。どうしたらいいのでしょうか…。
子どもは1人で来年3歳児です。夫フルタイム私9:00-16:00パートで0歳からとりあえず院内保育園にお世話になっています。院内保育園もいいですが少人数で、大きくなっていくにつれ周りの友達も保育園決まっていなっていってます。園でできることも限られています。0歳児入園の際は求職中で点数足りず、その後も毎年毎月申請し続けていますがダメです。1号ならと今年挑みましたがダメで、自分を否定されているような気持ちになり涙が溢れました。何年も続く保活にも疲れました。集団生活にも既に慣れてるし大きな問題があるような子じゃないです。市役所に相談してどうにかなりますか?令和8年4月入園の募集もこれからですが、3歳児の受け入れ見込みなんてあるのか...。毎月の分だって‪✕‬ばっかりです...。卒園まで院内保育園で我慢するしかないのでしょうか。同世代の子とだいぶ差ができるのではと思うし、小学校にあがった時新しい環境に慣れることが大変だったり友だち作りにも影響があるのではと不安でいっぱいです。ほんとに辛くて吐き出してしまいました。同じ境遇の方や経験談などあれば知りたいです。だいぶ落ちてるので誹謗中傷はやめてください。長文失礼しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですね😭
私も2歳で落ちた経験あるので気持ちはわかるつもりです…

お住まいの地域もよりますが3歳児4月入園でも◯や△の募集人数のところも多くあります。園によっては3次まで残ってる園も…
途中入園は夏以降は×になるので入るなら4〜6月あたりで入りたいですね💧

ただママさんが16時までで点数が低くはなると思うのでそれで落ちてしまうのか…🥲
認可保育園は諦めて幼稚園にして預かりを使うか、こども園の1号出し続けるか…人数は少なめかもしれないけど認可外保育園にするか…
3歳は小規模加点もった子達が転園してくる年なので、認可保育園は厳しくなりがちですね…

友達づくりとかはお子さんの性格にもよるのでなんとも言えませんが…きっと大丈夫ですよ😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😭周りにこうゆうことを共有したり相談したりできる人がおらず、感情のままに書き込んでしまいましたが、親身にお返事くださってそれだけで救われます...❤️‍🩹まだどうなるか分からないけど不安なことばかり考えていてもしょうがないですよね。出来る限りのことはやってみようと思います✊ 私のためにお時間さいてくださりありがとうございます🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ほんとショックですよね😭😭

市に相談するのと合わせて、認可外保育園、幼稚園の視野を広げてみて、とりあえず見学に行ってみてもいいかもしれませんね😭
認可保育園よりも活動の幅が広かったり、お勉強進んだりメリットもありましたよー😭😭