※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人っ子と2人だと最近の世の中ではどっちが多いのでしょうか?1人か2人か…

1人っ子と2人だと最近の世の中ではどっちが多いのでしょうか?1人か2人か迷っててみなさんの意見聞きたいです!
私は兄弟がいましたが仲良くないのですが、小さい頃は遊べたのでそこだけは良かったかなと感じています。一人っ子だとお金を独占できるし一人っ子いいなと思ってますがやはり寂しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供達の小学校や幼稚園では2人3人が圧倒的多いですね🤔
中には一人っ子もいます!

ままくらげ

我が家は選択一人っ子です☺️
子供の友達も一人っ子の子がいるようです。

が、最近一人っ子だったご近所のご家庭が続々と妊娠出産して、一人っ子は我が家だけっぽいです😂

でも二人育児は私の心身的にキャパオーバーなので、一人っ子以外考えられないです。
ある程度自分の事にも時間が割けるので余裕がある時はのんびりできますよ☺️

ままり

今現在幼稚園ですが、20人クラスに一人っ子の子は3人しかないです!

私自身3人兄弟の末っ子で歳の差がかなりあるのでほぼ一人っ子のような感じで寂しかったのもあり2歳差で2人目を出産しました

ただ、一人っ子ならああしたなこうしたなと思うことたまにあります(余裕があっただろうな等)

兄弟で遊んでくれるので、遊んで〜とかがないのはぶっちゃけ助かるなとは思います

𖤐

私が一人っ子なのですが、寂しいと思ったことが何度があったし1人だと厳しく育てられてきがち、実家暮らししがち(これは偏見)になってしまうので、うちの子は2人はほしいよねってゆう話になってますしそのつもりです🥹

はじめてのママリ🔰

体感だと2人家庭が多いです🙂‍↕️寂しいかは親の関わり方、その子の性格だと思います。親が無理に1人だからと期待しすぎたり、お金だけ与えるけど愛情は不足。みたいになれば寂しいなとなりそうではあります。私の周りの一人っ子は小さい内から家族旅行たくさんしていたり、パパママ独り占めでいつも笑顔で優しい子多いですよ。我慢したり競い合う必要ないからのほほんとした可愛らしい子ばかりです。

はじめてのママリ🔰

田舎と三大都市で子育てしてます。
田舎はひとりっ子ほとんどいなかったですね。
比べると都会は結構多い印象受けました。でも割合でいけば兄弟がいるご家庭の方が断然多いです。

我が家は選択ひとりっ子です。
私自身ひとりっ子ではなかったので、ひとりっ子の気持ちはわからずですが…

あぴ

子どもの保育園のクラスは21人中5人一人っ子って感じです!
友達とかの周りだと7割はひとりっ子or子なしって感じです😳

ままり

うちの子はまだ小1なので先のことは分かりませんが我が子の場合絶対兄弟いらないって言い切ってます😂
お願いだから赤ちゃん産まないでって念押しされました笑

世の中は圧倒的に2〜3人のご家庭が多いですね! 
でも我が家は私も夫も我が子も一人っ子の現状に大満足なのでこの先も子供は増えることなく一人っ子のままの予定です☺️

ゆき

私の周りはほぼ2人以上です!
田舎ですし🥹

唯一実姉だけ一人っ子ですが、実家義実家遠方だし、選択一人っ子なのかなとも思います😌

ゆーちぃ

うちはしばらくひとりっ子でしたが、年中終わりくらいから急に赤ちゃん欲しいと言い始めました😂それまでは赤ちゃんいらないって言ってました💦
お友達に兄弟がいる子が多いので、羨ましくなったみたいです😂

私の周りではひとりっ子は2人だけです。

はじめてのママリ🔰

やはり世の中には一人っ子の割合が少ないのですね。それぞれの家庭の事情に応じて1人だったり2人だったりベストな人数変わりますね!貴重な意見ありがとうございました!