※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼夜のリズムを整えるために、赤ちゃんと一緒に静かな部屋で過ごすことが良いと言われています。部屋を共有している場合、電気やテレビを消して過ごすことを検討しましょう。周囲の環境に配慮しながら、赤ちゃんのリズムを整える工夫をしてみてください。

いつもお世話になっております。

生後29日の赤ちゃんについてです。

生後1ヶ月頃から昼夜のメリハリを付けるように
したほうがいいと言われているのですが…

皆さん夜になったら電気やテレビを
消し静かな部屋で赤ちゃんと過ごしていましたか?

赤ちゃんの部屋は作っていないため…
私と一緒の部屋で過ごす予定です。(現在里帰り中)

リビングを作っていないので…
赤ちゃんが寝る部屋は私の部屋でもあるので
夜は夜で電気やテレビをつけたり過ごしたいのですが
赤ちゃんの昼夜のメリハリを作るのに不利であれば我慢したいと思います。

旦那の部屋は廊下を挟むため…
大声で泣かない限り聞こえないと思うので…
長時間部屋を開けたくないな…と思ってまして。

皆さん赤ちゃんの昼夜のメリハリを作るのに
どのようなことをして成功しましたか?
参考までに教えていただけるの嬉しいです。

コメント

にゃんすけ♥︎

夜は
寝室に決まった時間に連れて行き
豆球で
寝るまでひたすら抱っこして
寝たら添い寝してました!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます((´∀`*))

    • 6月18日
momo

1kに娘と二人で住んでます。
朝決まった時間にカーテンを開ける
夕決まった時間にカーテンを閉める
朝夕数分ずつ外を散歩する(時間は徐々に伸ばす)
お風呂の時間を一定にする
日中はできるかぎり遊んでつきあう
夜寝かしつける前から窓を閉めてテレビを消して、寝る前授乳の時に電気を消す、
です。

日中はテレビやパソコンもお昼寝以外の時はつけてます。見たいドラマはネットで昼間に見てます☺

夜、パソコンのクリック音では起きませんが、やはり光が強いのと、テレビの音は基本人の声なので、眠りが浅いときに起きてしまいます。ヘッドホンして、テレビと逆に体を向けてブルーライトを浴びないように~とも考えましたが、日中に見れるので私は満足してしまいました。お部屋が広ければ段ボールとヘッドホンで一人映画館、みたいにできるやつもあるので、そういうのいいかもですよ‼
うちは6畳で厳しいですが…。
今、スマホは扉一枚はさんだキッチンで触ってます(笑)

  • momo

    momo

    あ、それで今、
    19時半には寝て、
    1-2時に授乳、
    5-6時に授乳して起床
    になってます。
    徐々にしかリズムもついていかなかったので、焦らず休めるときに休んだりして、たまには夜が遅くなったり朝が遅くなったりしていいと思いますよ~

    • 6月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱり夜は極力電気もテレビも消してるんですね…
    少しづつ夜は長く寝てほしいので極力夜は暗くしようと思います。

    • 6月18日
momo♡

うちの子は特別かもしれませんが、夜寝る時は静かにして暗くないと絶対寝ません😂💧

リズム付けるために〜と思ってしましたが、あまり気を付けすぎると、それでしか寝なくなっちゃったので注意かもです😂💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    それもそれで辛いですね…
    リズムのつけ方がいまいちわからないので気にしすぎない程度にやっていこうと思います。

    • 6月18日
ゆな

隣の部屋が寝室なんで寝室に連れて行って電気消して暗くするくらいですかね😂
ふすまなんで多少の光漏れとかテレビの音とかは聞こえますがそれでも寝てました(笑)
それでかわからないですが昼間とか掃除機しても寝てるような子です(笑)

  • ぴぴ

    ぴぴ

    寝室というのがないので…
    どーしようかなとは悩んではいます。

    • 6月18日
nico ☺︎ ゆるダイエット部

1日中同じ部屋にいます(笑)
朝から晩まで豆球です。
レースのカーテンだけして遮光カーテンは開けっぱなしなので、外が明るくなれば部屋も明るくなるし、外が暗くなれば…っていう原始的な感じでやってます😂
テレビはたまにつけますが、20時以降は消してます。息子が寝てるときは家事したり、わたしも横でごろごろしてます(^o^)

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます((´∀`*))

    • 6月18日
みらい

テレビのある部屋で布団を敷いて寝てますが、最初の新生児の頃はすぐには寝付かないし、真っ暗な部屋の中ずっと抱っこしてるのもキツかったのでテレビだけつけたりしていました。音は小さくして字幕をつけて!(気持ち、赤ちゃんにはテレビの光が当たらないように抱っこしてました(笑)
3ヶ月頃に夜グズるようになって寝つきがまた悪くなりだした時にテレビは我慢するようにしました💦思い当たるグズりの原因を全て排除しようと思って、、
実際生活リズムがつきだしたのは4ヶ月頃です!最初はそこまで神経質にならなくてもいいと思いますよ⭐️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    4ヶ月ごろに生活リズムついたんですね。
    いつ頃から昼夜のメリハリをつけ始めましたか?
    1ヶ月入ってすぐですか?

    • 6月18日
  • みらい

    みらい

    そうですね、1ヶ月頃だったと思います!それまでは夜も寝付くのが遅いせいもあって朝も8時とか遅い日は9時まで寝てる日もありました(笑)朝はカーテンを開けて日の光を浴びせるようにしてます!

    • 6月18日
ひーこ1011

上の子は3ヶ月頃から生活リズムつけると良いと言われたので、それまで22時とか23時とか大人が寝るまで明るいリビングに寝せたりしてました。
下の子は上の子と同じ時間に寝かしつけていたので、21時頃には暗い部屋に連れて行ってました。

上の子に比べると下の子はかなり早くから生活リズムが身についてます!
上の子は未だに22時頃にしか寝ないですが、下の子は早いと19:30とかに寝てしまいます(^^;

ベビーモニター便利ですよ!
暗い部屋でも赤外線で写してくれるので顔とかよく見えるし、うちは寝たら真っ暗な寝室に連れて行ってしまうので、モニター使って様子を見てて、愚図ったらすぐ部屋に行って…というふうにしてます。
モニターで様子が見られるので安心して部屋から離れられます✨

T☆mama

初めまして!
私も1ヶ月ぐらいから生活リズムを作っています。
上の子がいる為、別々の部屋に出来ないので、1日中同じ部屋です……
朝は、だいたい同じ時間に起こして、カーテンを開けて「おはよ」って話しかけます。
それから顔を拭いて、服を着替えさせます。
夜は、だいたい同じ時間に風呂に入れてカーテンの閉めて「おやすみ」って話しかけます。
どんなことでも、赤ちゃんに話しかけることはいいみたいですよ💕