

みぃ
トントンで寝るようにするとトントンしてよぉぉぉ😭って泣いておきます🤣
個人的には寝る子は寝るし寝ない子は寝ないので訓練とかあんまり意味ないと思う派です🤣

はじめてのママリ🔰
重いしんどくないですか?😭
ちょっと泣くかもしれませんが、眠そうになってきたら一緒に横になって、
寝たフリしてみたらどうですか?😉
1歳なら意外といけそうな気がします🤔

はじめてのママリ🔰
上の人が書いてるように寝る子は寝るし寝ない子は寝ないのであんまり意味ないと私も思ってます😂
夜は気づいたら1人で寝れるようになってました!
昼寝は抱っこです😂

はじめてのママリ🔰
ママがキツくないならそのままで良いと思います🥹
キツいなら練習した方が親も子も楽になるのでおすすめです

あぴ
わたしも上の子は入園する1歳までずっと抱っこで寝かせてて起きるまで2時間ずーっと持ってました🤣🤣仕事復帰したら抱っこねんね土日だけだしと思ってたんですが、まさかの入園したらトントンで寝れるようになったらしく抱っこでねんねは体調不良の時だけになっちゃいました😭なんなら3歳の今はもうないです....笑
なのでママがしんどくなければわざわざ練習しなくても良いと思いますよ😊

すい🌾
1人目、一歳なってすぐトントンしたり一緒に横になったり腕枕したりで寝させるようにしました。そうすると少しの物音で起きたり少ししたら起きたりしてたのが全然起きなくなり、すっごく助かりました!
最初泣きまくってなかなか寝ずしんどいですが私はしてよかったと思いました!
コメント