コメント
はじめてのママリ🔰
私はアイランドとかオープンキッチンが嫌で独立キッチンにしたのですが一番それが気に入っています♪以前住んでたマンションが独立型でこもれる感じが凄い好きだったんです。子供らも大きくなると見てなくていいし、むしろ子供と距離取れるのが良きです笑。子供らはリビングでYouTube見てるけど、私はキッチンで正面の窓のとこにスマホ立てかけて好きなYouTube見てます♪
あとそのキッチンが玄関のすぐ近くから入れるので重い荷物すぐキッチンに入れこめるのが楽で良かったと思ってます。
最近1階にファミクロ作る家庭が多いですが、私は常に綺麗にしとくのが好きなタイプなので、1階で洋服関係やると1階に衣類が出てくるだろうなと思ったので、ランドリールームは2階に作りました。タオルだけは1階の洗面所に干してますが、他のものは2階だし、クローゼット関連も全部2階なので、リビングに洋服関連がほぼ侵入してこないで散らからないのでそこも思ってる理想になりました。ランドリールームに干す時と乾太くんで乾かす時とありますが、乾太くんはつけといて良かったと凄く思います。
カーテンはふっつーのカーテンが一番です💧
ロールカーテンとか最近はバーチカルブラインドとか人気ですが、結局普通のカーテンが一番だと思います。
はじめてのママリ🔰
シューズクローク、ファミクロ、ウォークインクローゼットもよかったです!
荷物多めな我が家ですが、そこに全て収まっているのですっきり見えてます!
1階ハイドアにして壁の色と一緒にしましたが広く見えています!
吹き抜けも広く見える効果あってよかったです!
窓はトリプルサッシにしています。
乾太くんも大活躍!
風呂場広めもいい!
ダイニングテーブルは丸にしましたが、これも使ってていいし、訪問者からも好評です!
いろんなもの飾るための棚やニッチもいい!
自動掃除機の基地を作っておくのもおすすめです!
-
ままり
丸テーブル考えて無かったので、見てみたいと思います✨️
ルンバの基地は今適当な台なので、ちゃんとしたものを買いたいと思います✨️- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
あ、基地っていうのはうちは階段下なんですけど、場所ですかね。コンセントも配置して。
丸テーブルは角ないので子どもいてもその点安心です!- 10月9日
てんまま
乾太くん、広めのリビング、スマートキー、2階トイレ
ですかね(^o^)
-
ままり
全て取り入れます✨️
- 10月9日
もこもこにゃんこ
ダイニングのすぐ横にコンセントは付けて良かったです✨
ホットプレートや充電にめっちゃ活躍してます👍
ファミクロ(衣装部屋)作りました。
家族の服やカバンなどをまとめて置いておけるので、片付けが楽です。
みんなで服選んだりするのも結構楽しいです😊
玄関に土間収納作りました。
なんやかんや外の物とか部屋まで入れたくない物の収納に便利です。
玄関にクローゼット。
冬の上着関係とか入れてます。
LDKに毎日使うようなカバンをポイっと置ける場所。
しっかり片付けるとなると面倒になってその辺に置いてしまうので、簡単に置けて、丸見えにならない収納があると良かったです✨
-
ままり
ありがとうございます!
リビングにカバンを置ける場所はヌックのような形ですか?- 10月10日
-
もこもこにゃんこ
うちはちょうどダイニング後ろあたりに柱があったのでそれを使って壁を作り、そこを収納にしました。
ヌックほど大きくはなくて、本当に少し置ける場所って感じです。
下にカバン、上に鍵とか置いてます。- 10月10日
-
ままり
なるほど✨️
うちも保育園から帰ってくるとリビングのドアの横にリュックを置きがちなので検討します✨️- 10月10日
ままり
詳しくありがとうございます✨️
参考にさせていただきます🙇♀️