母乳、ミルクについての悩みです。生後6日目で乳頭混乱?みたいな感じに…
母乳、ミルクについての悩みです。
生後6日目で乳頭混乱?みたいな感じになり、
乳首を嫌がりながらも1分くらい格闘して
なんとかちゅぱちゅぱと吸ってくれます。
でも吸う力は弱く、多分出ていないと思います。
おしゃぶり感覚なのかなと感じています。
有難いことに母乳はめっちゃ出るので
3時間おきの授乳は先に搾乳機で搾乳しておいた
母乳60g〜70gを哺乳瓶であげています。
哺乳瓶だと吸いつきも良く普通に飲んでくれます。
まとめると、3時間に1回の授乳は、
・母乳を60g〜70g搾乳
↓
・直母(多分出てないけどとりあえず吸う)
↓
・母乳を哺乳瓶で飲む(60〜70g)
です。
ミルクを足した方がいいとか、やり方とか
量とか、どうでしょうか?
こんな感じでいいですか?
あとは、3時間に1回60〜70gの搾乳も分泌過多とかにならないですかね?
- はじめてのマリ(生後1ヶ月)
 
  
  
コメント