※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年中の長男が、保育園で〇〇君にパンチされた、僕にだけしてくる、と言…

年中の長男が、保育園で〇〇君にパンチされた、僕にだけしてくる、と言ってきました。

その〇〇君は、以前にも息子から、死ねって言われた、と聞いたことがあったので、どうしても心配になってしまい、
昨日担任の先生に、〇〇君にパンチされたって言ってたんですけど……と相談してしまいました。

でも年中の男の子だったら、パンチとかでいちいち先生に言うのは大袈裟だったかなぁ、、と思って、ちょっとクレーマーな親と思われてると思いますか?🥲

コメント

せな

次女のクラスの男の子は、やんちゃですけど、パンチするような子はいないと思います(参観日とかで見てる限りですけど)
なので、年中男子だから〜はそこまで考慮しなくて良いのではないでしょうか?💦

一回だけなら様子見ますけど、続くのならわたしも先生に相談すると思います!

ちょこびす

保育園側にちゃんと話して伝えることは大事なことだと思いますよ😃

パンチされたり死ねと言われたり、親としては憤りしか感じないですよね。冗談じゃないわ💢

すべてお話してください😊‪‪👍🏻⭐️

はじめてのママリ🔰

うちも長女のクラスに過激な子います。
それも私いる前で普通に娘達のことシバいてきます🤷‍♀️

去年2歳児で1回(その1回で3回ビンタ)、今年進級して長女は何回か次女は口を手で抑えられたのでさすがに副園長に話しました。
そこから相手の親、担任、園長、副園長を交え話し合いもしました。
私ら夫婦は言っても4歳の子がする事とは思ってますが、口を抑えるのは命に関わりかねないことですし初めてではなかったので先生達にお話しました!
先生が知らないところでとかもあるのでお話していいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

息子も年中です👦🏻
そしてクラスにすぐに手が出る子が1人います。今朝は女の子にグーパンチしたみたいで、朝から怒られてるのを目撃しました、、、⚡️お友達同士喧嘩はしても、手を出してくるのはその子だけみたいなので年中さんだから大袈裟というのはないと思います😵‍💫💦

ちなみに息子さん、パンチされたことは自分で先生に言えましたかね🥺決して今回のことはクレームではないですよ🙌

うちのクラスにいる子はみんなに対して手が出るので先生が注意深く見てくれていますが、ママリさんの場合は息子さんにだけ手出してるみたいでタチ悪いですね⚡️

🦆

長男が年少〜の時から仲のいい男の子がいたのですが、結構手を出す子でした。
年少の時にもよく怪我をさせられていて担任の先生に言いましたよ。

その子は他の子にも手を出していたようですが、長男は仲良かったため特に酷かったです。

引っ掻かれたり、殴られたり、突き飛ばされたり…

年中の時も怪我をさせられていました。
行事の時に、長男がその子にグーで殴られて泣いているのを見かけて、怒り爆発して、担任の先生に話をして年長の時にはクラスを離してください。とお願いしました。

私もモンスターペアレントとか思われないかなって最初は遠慮していましたが、やっぱり子供のことなので話をするのが1番と思って言いました。

それに、先生が見ていないところでもよく手を出されていたので、先生も把握できていないこともあったので1番はお話しすることがいいかなと思います!