

はじめてのママリ🔰
黄昏泣きか、夕方疲れて眠たい、起きてもまだ眠たいのかもですね。
立って抱っこすると落ち着くということは、抱っこ抱っこの時期なのかもしれないです。うちも座ってはダメで、立ってゆらゆら抱っこじゃないと泣き止まないことが多かったです💦
ごはんを最後まで椅子で食べてくれないのも、ママに甘えてるからかな?と思います。
月齢あるあるだと思うので、ご機嫌ポイントを探せたら良いですね◎

はじめてのママリ🔰
甘えん坊な時期なんじゃないでしょうか?脳の発達が盛んな時期は赤ちゃん自身しんどいらしく、いつもよりママに一緒にいて欲しくなるそうです。
うちは1歳1ヶ月ですが、そういう時期が終わると出来ることがグッと増えるというのを繰り返してます。
コメント