※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在育休中のシンママ予備軍です。今は派遣社員で育休中なのですが、こ…

現在育休中のシンママ予備軍です。
今は派遣社員で育休中なのですが、このまま復帰するか転職して正社員になるか悩んでいます。
もうすぐシンママになるし保育園にも預ける予定です。

派遣社員で復帰の場合
時給¥1,200 週5で5時間勤務
社保は完備で有給は5日程 ボーナスはなし
育休前はガッツリ働いて残業も毎日して
時には21時頃まで残業していた時もあります
年収250万程でした(育休前)

正社員に転職した場合
月収手取り11万前後 週5で5時間勤務
家賃補助やこの看護休暇、子供手当等があります
ボーナス年2回 業績により変動するが最低でも15万×2
土日祝休みでフレックスタイム制
働き方は柔軟に変更可
有給は15〜20日

正社員になるとだいぶ給料が下がってしまいます。
でも家賃補助など手当が結構厚いです。
保育園に行き始めると、どうしても急な発熱などで
急にお休みすることが多くなると思います
また派遣社員の時はシフト制だったので、復帰後
また職場探しからになりどうなるかわかりませんが
有給だけでの対応は無理です。

これからシンママになって、引越ししたり職探ししたりと大変にはなりますが、なんとか子供のためにも自分のためにも自立して頑張って生きたいです。
貯金もほぼないので、本当にギリギリだと思います...。
実家に帰ることはできません。
皆さんならどちらを選びますか??
正直とても悩んでいます...アドバイスなどお願いします🙇🏻‍♂️

コメント

♡♡

派遣社員で復帰したとして、3年後は無期雇用の予定でしょうか?
それとも側らしい派遣先を探すのでしたら正社員の方が雇用の安定性もありますし、少し給与が下がったとしても良いのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    無期雇用にはなりません。ずっと派遣社員のままです!
    そうですか、、やっぱり給料下がっても正社員がいいですかね🤔

    • 1時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    そうなると3年毎に新しい職場に変わるって事ですよね🤔
    今はまだお仕事たくさんあると思いますが年齢と共に仕事も選べなくなってくるかと思います。
    そうなった時にシングルだと仕事しない訳にはいかないので心配かなと思います。
    有資格者で仕事に困らないならば全然ありかと思います!🙆‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなると思います🤔
    確かに...年齢重ねると選択肢もどんどん減りますよね...。
    資格は一般的なものはほとんど持ってはいますが、、、どうなのでしょう。

    • 1時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    派遣社員の方が時給はいいですけど、更新されない可能性とかもゼロではないとなると正社員、もしくは直接雇用のフルタイムパートとかの方が安心はあるかなと思います🤔

    私もシングルで正社員として働き、派遣さんの全般管理してますが30-40代くらいまでは全然仕事あるんです。
    40代後半から50代になると若い子の方が覚えがいいのでお断りすることが多いです。
    若い子で仕事出来る人ならばタイミング合えば直接雇用にも出来ますから会社にとってもメリットがありますし。

    物価高に人件費上がることで派遣さんの契約満了前(3年)に契約終了も結構多いです🥲💦
    そうなるとやっぱり派遣社員は怖いかなと..😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、、今までも更新できず急いで別の派遣先を探したこともあります…。

    実際やっぱりそうなんですね😭
    まだ20代なので、とりあえずは大丈夫かもしれませんが分からないですもんね...。

    となるとやっぱり正社員ですかね...

    • 55分前