※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那との喧嘩が続き、孤独感や恐怖心を抱えています。家族の問題や自分の将来について悩んでおり、解決策を探しています。どこから手を付ければよいでしょうか。

友達も親にも近くにいません。
自分の時間ももらってません。
そして週一で10分話すかどうかの旦那とは100%の確率で大喧嘩します。話せば朝から大声で怒鳴られ、仕事帰ってきて少し話せば全否定され、わたしはかれこれ唯一話せる大人の相手に毎回ドン底まで落とされます。
私は気が強い方ですが、怒鳴られることが毎日すぎて旦那が近づいてくると毎回大声で怒鳴られるんじゃないか、物投げつけられるんじゃないかなどと拒否反応や恐怖心も出てきてるのが自分でわかります。
親には心配かけたくないため話せず、友達もママが多いためゆっくり電話で話せるタイミングがありません。
共働きではないとやってけないので私がこれからやりたい仕事、勉強したいこと、娘の保育園幼稚園どうするか、お金のこと、すべて家族に関わることなので私は旦那に少しでも調べた事などきいて欲しいのにそれが毎回喧嘩でおわります。
お前にできるわけがない、なんにもできねえ、子どもが可哀想、早く話終わらない?邪魔などもうたくさん毎日言われ続けられ本当に吐き気がするほど辛いです。
幼稚園の願書締め切りも明後日だし、保育園も来月までに申込みだし自分の仕事も探してて、勉強も始めてるところなのに離婚も考えなきゃで決断しなければならないことが多すぎてわけわからなくなってます
どこから解決すればいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんじゃないですか?
心配かけたくないと思える親子関係なら、親はそんな苦しんでるくらいなら帰ってきてほしいのではないかなと思いました。頼れるなら話すらできない旦那と離れる一択です!

初めてのママリ🔰

まずやることを書き出して、締め切りが近い日から動くことをお勧めします!
頭の中で整理するより書くことでよりやらなきゃ行けないことをはっきりと理解できて良いです🙆

そして喧嘩の原因が分からないので第三者として何もいえずに申し訳ないです😭

ただ単に全てのことに関して暴力や暴言からスタートな暴力DV男なのであれば即離婚した方が良いと思います🙆

でないのであれば、原因は必ず何かあるのでそこを解決しかないですね