※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後の入院部屋について、4人部屋か個室か悩んでます…!料金が変わるのは…

産後の入院部屋について、4人部屋か個室か悩んでます…!
料金が変わるのは承知の上ですが、過ごしやすさとしてどちらが良いでしょうか…?

個人的にはゆっくりできるし個室かな?と思ってたのですが、母と話してた時に「値段どうこうより相部屋の方が仲間いる感じがして良かった」という意見を聞いて、なるほどと思ったり…

ちなみに広島の正岡病院の予定なので、こちらで入院されたことがある方がもしいらっしゃればお話伺いたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

全然違う産院で申し訳ないんですが、私の産院では選べず個室だったんですが産後ってかなり疲れますし産後ハイになって元気って思っていても身体は悲鳴あげているので個室の方がゆっくりできますしいいと思います!
母乳とかあげる際は違う部屋でママさん達が集まるのでその時におしゃべりしてたりしてました☺️
自分は個室で良かったと思っています🥰

はじめてのママリ

私は個室一択でした!
産後はとにかく体のあちこち痛くて、思うように動けない中何で泣いてるかわからん赤ちゃんの相手するので、ストレスやばかったです💦
3時間ごとに授乳あるのでまとまって寝られないですし…
その状況で相部屋だと、自分の赤ちゃんが夜中に泣いた時に申し訳なくて早く泣き止ませなきゃとパニックになるし、逆に自分がゆっくり寝たいのに違う赤ちゃんの声で寝られないなんてこともありえるかなと…
お母様の言うように、仲間がいる感じと思えるならいいと思いますが、私は何も気にしなくていい自分だけの空間がないと無理でした😭

はじめてのママリ🔰

全然違う産院ですが、個室にしてよかったです。
産後しんどいしゆっくり寝たいので他人を気にせず自分のペースで行動できる個室が楽でした。

きりん🦒

産院全然違いますが、個室一択です!
一人目は産後直後からけっこうメンタルやられてて、病室で泣いたりしてました😂
多分、同じ部屋に知らないママさん達がいても、喋る元気はなかったと思います💦
それよりも、一人でなるべくゆっくりして体力回復に努めるほうがいいかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

どちらも経験しましたがどっちも良かったです😊
4人部屋になった人と仲良くなり、未だに交流ありますし、ずっと夜まで色々話したりで楽しかったです😊
2人目はたまたま4人部屋が1人しかいなかったのでほぼ個室で、かなり寂しかったですが、エアコンやスマホは好きにいじれたので涼しく快適でした😊

あー

個室一択です!
色んなことを気にしてしまうタイプなので🫣💦
はじめてのママリ🔰さんのお母様のようにおもえるタイプなら
4人部屋もありかと…
でも過ごしやすさで考えると
個室をおすすめします!
息子の時に個室選択していましたが
人数の関係で初日は4人程の相部屋になり
2日目から個室でした!
やっぱり個室で良かったです🥺
産後ってだけで
めちゃくちゃ疲労困憊なところ
周囲に気遣う労力は極力減らしたいので😌
個室はのびのびできて良かったです!
面会も気にすることなく
お喋りもできますし👶
産後はいかにストレス少なく過ごせるかって大事だと思います💡

まり

私は全員が個室の病院でした!
個室でよかったーー!!って心底思います🥹
産後ハイになってるせいなのか、寝つきが悪くて、やっと寝れたと思ったらベビーが泣いて起きないといけない…って感じだったので、それにプラス他人の子の泣き声や、他人のいびきってなるとマジで寝れなかっただろうな…と😂💦
個室だったら気にせずテレビ通話も出来るし、電話もできるしよかったです!

S

他人が常にいる環境で、過度に気を遣わないタイプなら大部屋もいいかもと思います!

私はどうしても色々考えてしまうので、個室で気楽に赤ちゃんと過ごすのがよかったです😂