※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後の入院で4人部屋と個室のどちらが過ごしやすいか悩んでいます。個室が良いと思っていましたが、相部屋の良さも聞きました。正岡病院での経験者がいれば教えてください。

産後の入院部屋について、4人部屋か個室か悩んでます…!
料金が変わるのは承知の上ですが、過ごしやすさとしてどちらが良いでしょうか…?

個人的にはゆっくりできるし個室かな?と思ってたのですが、母と話してた時に「値段どうこうより相部屋の方が仲間いる感じがして良かった」という意見を聞いて、なるほどと思ったり…

ちなみに広島の正岡病院の予定なので、こちらで入院されたことがある方がもしいらっしゃればお話伺いたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

全然違う産院で申し訳ないんですが、私の産院では選べず個室だったんですが産後ってかなり疲れますし産後ハイになって元気って思っていても身体は悲鳴あげているので個室の方がゆっくりできますしいいと思います!
母乳とかあげる際は違う部屋でママさん達が集まるのでその時におしゃべりしてたりしてました☺️
自分は個室で良かったと思っています🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産後ハイがあるんですね…!
    確かに個室の方が何も気にせず過ごせそう…(痛くて呻いたり…笑)
    別でママさん達が集まることもあるんですね!それなら個室の方が気が楽かも…!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産後ハイで全く寝れず面会とかで色んな人が会いに来て動き回ってたら助産師さんに顔色悪すぎ!!💦動き周りすぎ💦って車椅子急いで持ってきて座って!!ってそのまま部屋に連れて行かれました😂
    もう少しで赤ちゃんに会えますね💗
    残り少ないマタニティライフ楽しんでくださいね🥰

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ…!顔色悪くなるまで…!😂
    なるべく体休めるように気をつけます☺️
    初めての事だらけで不安や恐怖もありますが何より楽しみです!
    母子ともに健康に産めるように頑張ります💪

    • 10月9日
はじめてのママリ

私は個室一択でした!
産後はとにかく体のあちこち痛くて、思うように動けない中何で泣いてるかわからん赤ちゃんの相手するので、ストレスやばかったです💦
3時間ごとに授乳あるのでまとまって寝られないですし…
その状況で相部屋だと、自分の赤ちゃんが夜中に泣いた時に申し訳なくて早く泣き止ませなきゃとパニックになるし、逆に自分がゆっくり寝たいのに違う赤ちゃんの声で寝られないなんてこともありえるかなと…
お母様の言うように、仲間がいる感じと思えるならいいと思いますが、私は何も気にしなくていい自分だけの空間がないと無理でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産後のストレスは経験者じゃないとわからないのですごく参考になります…!
    確かに申し訳なさは出てきそうですね…
    ゆっくり過ごすためにも個室がいいかなって思いました!🙌

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

全然違う産院ですが、個室にしてよかったです。
産後しんどいしゆっくり寝たいので他人を気にせず自分のペースで行動できる個室が楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり寝れる時に寝れる方がいいですよね…!
    個室だとあれこれ気にかけなくて良いし個室検討します!

    • 10月9日
ママリ

産院全然違いますが、個室一択です!
一人目は産後直後からけっこうメンタルやられてて、病室で泣いたりしてました😂
多分、同じ部屋に知らないママさん達がいても、喋る元気はなかったと思います💦
それよりも、一人でなるべくゆっくりして体力回復に努めるほうがいいかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初めてのことだらけだから私もメンタルやられる気が…😂
    ただでさえ完治1,2ヶ月くらいの怪我同等と言いますもんね…
    病院いるのも1週間だけだし個室でゆっくり過ごすこと検討します🌸

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

どちらも経験しましたがどっちも良かったです😊
4人部屋になった人と仲良くなり、未だに交流ありますし、ずっと夜まで色々話したりで楽しかったです😊
2人目はたまたま4人部屋が1人しかいなかったのでほぼ個室で、かなり寂しかったですが、エアコンやスマホは好きにいじれたので涼しく快適でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どちらもご経験されているのですね😳
    未だに交流あるのいいですね!
    個室は個室でエアコンとかの問題も確かに…!
    どちらも長短ありますね☺️

    • 10月9日
あー

個室一択です!
色んなことを気にしてしまうタイプなので🫣💦
はじめてのママリ🔰さんのお母様のようにおもえるタイプなら
4人部屋もありかと…
でも過ごしやすさで考えると
個室をおすすめします!
息子の時に個室選択していましたが
人数の関係で初日は4人程の相部屋になり
2日目から個室でした!
やっぱり個室で良かったです🥺
産後ってだけで
めちゃくちゃ疲労困憊なところ
周囲に気遣う労力は極力減らしたいので😌
個室はのびのびできて良かったです!
面会も気にすることなく
お喋りもできますし👶
産後はいかにストレス少なく過ごせるかって大事だと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普段なら母のように思えるかもですが、産後どうなることやら…😂
    確かにただでさえ赤ちゃんのこと常に気にかけないといけないのに他人を気にかける余裕ないかもですね…
    面会も気兼ねなく出来るだろうし個室の方がいいかもって思いました🌸

    • 10月9日
まり

私は全員が個室の病院でした!
個室でよかったーー!!って心底思います🥹
産後ハイになってるせいなのか、寝つきが悪くて、やっと寝れたと思ったらベビーが泣いて起きないといけない…って感じだったので、それにプラス他人の子の泣き声や、他人のいびきってなるとマジで寝れなかっただろうな…と😂💦
個室だったら気にせずテレビ通話も出来るし、電話もできるしよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産後ハイで寝たくても寝れないこともあるんですね…!
    他の赤ちゃんの泣き声がな〜とは思ってましたが、確かにママさんのイビキ問題も可能性がありますね…😂
    電話できるのは確かにいいかもです!
    旦那が遠方で産後2,3日しかいれないので🥲

    • 10月9日
S

他人が常にいる環境で、過度に気を遣わないタイプなら大部屋もいいかもと思います!

私はどうしても色々考えてしまうので、個室で気楽に赤ちゃんと過ごすのがよかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普段は過度に気を遣わないタイプかもですが、産後だとどうなるかな…と思ってます😂
    皆さん仰るように個室の方が良さそうですね🌸

    • 10月9日
MAMA🍑

正岡病院で今まで全て個室でした😊出産の時以外にも重度妊娠悪阻で長期入院した時も個室にしてました😌やっぱり個室に越した事はないですが今まで4人部屋に人がはいってるの見た事がないです😳皆さん個室なので逆に4人部屋選んでも個室みたいなもんだなといつも思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    正岡病院の先輩…!コメントありがたいです🙏💕
    4人部屋人そんなに入らないんですね?!
    個室が充実してるのでみんな個室にしたがるんですかね😂

    ちなみにMAMA🤰さんが出産時に入院された時は普通個室でしたか?
    次回の検診の時に希望の部屋出さないとなのですが、第3希望まで書いて第2,3希望になることあるのかな…?と気になってるのと、ご利用された個室の使いやすさとか知りたいなと思いまして…!
    差し支えなければ教えていただけますと助かります🌸

    • 10月14日
  • MAMA🍑

    MAMA🍑

    今まで4人部屋は本当見た事ないですね🧐私は普通の個室にしてます😌
    4人部屋だとトイレが部屋にないのでやっぱりとても大変だと思います😱とくに産後なので歩くのも痛かったり悪露も多いですし😫
    3階と4階が入院フロアなので空いてない事はないので基本希望の部屋できますよ😊👍私はいつも普通個室を第一希望にして第二は4人部屋にしてました🤣他の高い個室は部屋にシャワーがついてるとかなので私は普通の個室にしてましたよ☺️

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋にトイレないのは確かに不便ですね😣
    基本希望の部屋になるとのことで安心しました☺️
    普通個室以外の個室が高かったので私もどうしようかと…笑
    部屋にシャワーあるのは便利かもですが、やっぱり普通個室で十分そうです😌

    • 10月15日
  • MAMA🍑

    MAMA🍑

    部屋にトイレないのは本当不便だと思います😫ですが4人部屋にはいったとしても誰もいなければ実質個室なので費用はおさえれますよね👍普通個室でなく高い個室はもし上の子がいらっしゃればその子と一緒に泊まる事も許可されてたりですかね🧐私は普通個室で何も不便だなと思った事はないです🫶
    シャワーも同じフロアにありますし😊
    ご出産頑張ってください🩷🩷🩷

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの部屋になってもポジティブな面はそれぞれありそうなのでまぁいっか!という気持ちでいます😂
    上の子も一緒に泊まれるのいいですよね!
    出産頑張ります🥲💕

    部屋と全然関係なく恐縮なのですが、せっかく同じ産院なので色々お話伺いたく…!
    会陰切開の恐怖心が拭えないのですが、MAMA🤰さんがご出産された際は無痛分娩でしたでしょうか?
    現在キャンセル待ちで無痛分娩が受けられるかわからず、自然分娩の場合部分麻酔とかしてくれるのか、そのまま処置されるのか…すごく気になってまして🥲

    • 10月15日
  • MAMA🍑

    MAMA🍑

    全然何でも聞いて下さい🫶♥️

    4人目の子は無痛分娩にしました😌
    キャンセル待ちって同意書とかはだしてますか?看護師さんとか助産師さん曰く無痛分娩は院長先生が会議とかでいない限りやってくれるそうです☺️
    私も実際36週の時に38週のこの日に計画無痛分娩しましょう。ってなり無痛分娩しても大丈夫かの血液検査をして帰ったその日に陣痛がきてしまい😱
    血液検査の結果を院長先生が急いでFAXで送るようにと急いでくれてすぐ無痛分娩の処置してくれました🥰
    1人目の子の時にガッツリ裂けたのですが会陰切開の時は麻酔の注射してくれますよ😊👍出産した直後なので感覚もおかしくなってるので本当ん?チク?くらいでしたよ😊ちなみに私注射とか本当に苦手で震えるほど怖がりです!笑

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたいです〜〜😭💕

    同意書とかはまだです!
    キャンセル待ちの場合は、いざお産となった時に麻酔される先生が空いていればできるよ〜って感じでした!
    なのでキャンセル待ち状態だと、計画分娩ではなく自然に陣痛が来るのを待つ感じです…!
    院長先生がされるんですね😳
    私は里帰りにすると決めたのが遅かったので同じ予定日辺りの予約が埋まっちゃってたんだと思います🥲

    院長先生含め皆さん手厚くサポートしてくださるんですね…!✨
    切開の時は麻酔注射あるとの事で超絶安心しました…🥹💕
    私は多少の注射の痛みなら大丈夫(針刺さるのは見れないです😣)なのですが、本当に未知でビビりすぎてて😂
    MAMA🤰さんのお話聞いて一番の不安要素が無くなりました🌸

    • 10月15日
  • MAMA🍑

    MAMA🍑

    私はキャンセル待ちとかではなかったのですが計画した日より早く陣痛きたらどうなる?って凄い不安で看護師さんとか聞いてたら院長先生は殆どいるから100%とは言えんけど大丈夫よ!来てやってくれるよ👍って言ってて本当にその日じゃなくてもやってくれたので可能性大な気がします🥰🫶
    糸が通ってるツーーーって感じが分かる程度でしたよ😌💓
    これから色んな事が不安だらけだけど本当楽しみですね🥰🩷🩷私正岡病院の入院期間大好きだし何度でも産みたいと思えます🥺♥️♥️

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに予定した日より早く陣痛きたら不安ですね🥲
    看護師さん達も話しやすくて優しい雰囲気の方ばかりだし、クチコミとかも色々見たのですが、やっぱり正岡にして良かったです☺️
    そんな程度なんですね!😳
    楽しみ半分不安半分ですが、だいぶ不安は和らぎました🥰
    リピーターさんからのご意見貴重すぎて…お話伺えて良かったです☺️💕

    • 10月16日
まんぷくママ

もう遅いかもしれませんが、正岡病院で6年前と先月出産しました!個室がおすすめです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    6年前と先月!!おめでとうございます🥰🎉
    やはり個室がいいんですね💡
    第1希望は普通個室にしてみたので無事希望が通ることを祈ります😌

    • 10月24日
たまご🥚

正岡病院で出産しました☺️
切迫早産もあり、出産までは大部屋、出産後は個室に移動しました。
正岡病院は母子別室なので、大部屋でも赤ちゃんが常にいることはない(希望があれば母子同室できます!)ので、赤ちゃんの泣き声で起きたり、逆に気を使ったり、はないと思います☺️大部屋でもテレビ電話等、常識の範囲内ならしてもいいよ〜◎と看護師さんも言ってました!
ただ、大部屋は産後はトイレまでの道が長かったり、面会に来られた際はとても狭いと思います😂
個室はとっても広々としていて、個人的には個室の方が良かったですよ〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    出産までも入院する部屋にいるんですか😳
    個室で入院予定の人でも大部屋にひとまず連れていかれるんですかね?
    大部屋でも自由度ありそうで安心しました🥰
    トイレまで道のりが長いのは辛そうですね…😂
    一旦第1希望は個室にしたので個室になることを祈ります😌

    • 10月29日
  • たまご🥚

    たまご🥚

    切迫早産で70日入院していたので、さすがに全部個室だと入院費がとんでもないことになるので、出産までは大部屋にしてもらいました😂
    個室は病院ということを忘れるような素敵なお部屋でしたよ(^^)
    看護師さんもみんな優しくて退院するのが惜しい気持ちになったくらいです(^^)
    どうか母子健康で、素敵なお産になられますように♥

    • 10月29日