
旦那さんは平日どのくらいお子さんと関わっていますか?うちの夫は18時ま…
旦那さんは平日どのくらいお子さんと関わっていますか?
うちの夫は18時までに帰宅します。
私はそれまでに夕飯準備・子どもの入浴をします。
夕飯が済んだら私と夫が交代でお風呂に入り、手が空いている方が皿洗いしたり子どもと触れ合います。
20時台に私が子どもを寝かしつけます。(夫が抱っこすると泣くので)
こうして振り返ると、夫が子どもと触れ合うのは私がお風呂に入っているたった30分ほどだと気づきました。
少ないですよね?皆さんのご家庭はいかがですか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じくらいに帰宅します!
うちは上の子がパパ構ってなので
下の子は多分もっと少ないです🤣

はじめてのママリ🔰
旦那は、18:30前後に帰宅します。
旦那が夜ご飯食べて子供を見てる間に私がお風呂に入りすべて済ませたら旦那と子供でお風呂に入ります。
保湿や歯磨きを旦那がして寝る前の絵本も読んでもらい寝かしつけもしてもらってます!
ただ寝かしつけは私もいないと泣くので二人がかりで寝かしつけしてます😂

kkk
帰宅は早くても19時半、平均的には21時頃なので平日はほぼ触れ合わないです!

はじめてのママリ🔰
夫も18時前に帰宅します!
娘2歳で保育園に通ってます。
帰宅後、家族一緒に夜ご飯を食べるので、夫が食事介助してます。
その後、皿を洗っている間、
夫が子供と遊んでます。
子供は今イヤイヤ期でお風呂を誰と入るか毎日気分で変わるので😥
夫か私か聞いたりあれこれして、お風呂入ってます。
上がった後のケアは一緒にお風呂に入らなかった方が担当します。
歯磨きと寝かしつけは夫に任せています☺️
体力オバケで、21時半くらいにやっと寝ます。

ママリ
うちは旦那が自営業なので帰りがバラバラで大体23時とかに帰ってくるのでほとんど平日は朝旦那が仕事に行く前の数十分しか関わってないです🥲
たまに早く帰ってくるのでその時の時間によって一緒にご飯食べたりお風呂入ったりです!それでもパパっ子な娘です😅笑

ママリ
上の子が5ヶ月の時同じようにママっ子になってしまい、パパの寝かしつけで泣いてしまっていました。
でも、ここが踏ん張り時だと話して泣いても1時間くらいは格闘していました!
コメント