
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです。
子供抜きでも会える、気兼ねなく本音で話せる親友レベルのママ友は〇〇ちゃんですけどね。

はじめてのママリ🔰
わかりますー😂
向こうは下の名前で〇〇ちゃんとか呼んでくれてても、こちらは下の名前で呼んでいいのかわからず、〇〇くんママとか〇〇(苗字)さんになってしまいます😭
相手から下の名前で呼んでねと言ってくれださるママさんもいて、その方だけは呼べました。笑
タイミング逃すともう呼べないですよね‥笑
-
𖤐mam🍓
そうなんですよねぇ😅
名前で呼んでいいのか、、遠慮してしまいます😅
最初逃しちゃうと え?今更?みたいになるのも自分的に変な気がして…😓- 9分前

FUJIKO
兄妹同士が同じ学年とかだと
上の子が卒園して
下の子の学年だけになった時に
呼びにくいので
〇〇さんって苗字で呼んだりします笑
名前呼びしてよ〜👍って言われない限りは
できないです😵💫💦
年齢の事などもあるので
大人になってからの方が難しい😖
流行った音楽の話とかで
めっちゃ年齢探ったりします笑
-
𖤐mam🍓
あー たしかに兄弟で一緒の学年とかだとどっちの子の名前で呼んでいいかも🤣💦めっちゃわかりますーw
年齢探り探りなのもすごいわかります😆 明らかに上だと より名前呼びできません😅- 7分前
𖤐mam🍓
そうなんですよ👀 上の子の時からのママ友だと結構名前呼びしてたのですが、、、 下の子のママになってくると、なんかだんだん友達作るのも大変で😅💦