※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

キレやすい自分をどうにかしたいです。妊娠中で臨月を迎えています。上…

キレやすい自分をどうにかしたいです。

妊娠中で臨月を迎えています。
上の子もいて産まれてからも両家の実家を頼れないので、
旦那が1ヶ月間、育休をとってくれることになっています。

今日急にもしかしたら育休中に何日間か出勤しないといけないかもと言われて、仕方ないことだとわかっていてもめちゃくちゃムカついてしまいました。

妊娠中もつわりでも切迫早産中でもほとんど何もしてくれなかったのに、育休すら満足に取ってくれないのかと。
もっと大変な状況にいる人がいるのはわかってますが、期待していた分ものすごくムカついてしまって、本当にごめんねと謝る旦那のことをしばらく無視してしまいました。

育休後からは朝も夜もほとんど家にいないくらい忙しくなるとも言われていて、
帝王切開だし、産後の自分の回復も不安いっぱい。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りがすでにピークを迎えている上の子と赤ちゃんのワンオペ2人育児も不安いっぱい。

仕方ないって落とし込むのに時間がかかってしまいます。
実際まだモヤモヤしてしまいます。

赤ちゃんも逆子で下まで下がってきてるし、立っても座っても寝転んでも身体中痛いし、せめてその時までの少しだけでも不安感じさせず心穏やかに過ごさせてくれよ!!ってムカついてしまいました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか、本当にそうなのかもしれないけど今言わないでほしいですよね。
無事産まれて実際の状況みてから、
ごめんけど来週の○日だけは出勤しないといけないけど大丈夫かな?って『相談』してほしい。

不安でいっぱいですよね。
とにかく自分が倒れないようにです。今のうちにご主人に本音で話しておくのがいいかもしれません!

無事に産まれますように。お身体大事にされてくださいね。
私は2歳児自宅保育と下の子があすで3ヶ月になります。
毎日不安です😭
でも一人目の時の余裕のなさはあまりなく、子供達それぞれの癒しもありますよー!♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    今じゃないでしょって思います…
    うちの旦那いつもそうなんです。
    今じゃないでしょってタイミングで言って、後からごめん今言うことじゃなかったよね。って…

    ありがとうございます😭

    同じくです。
    上の子の自宅保育と下の子の同時育児きついですよね😭

    せめて産まれてくる子がある程度手のかからない子でありますようにと願うばかりです笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!
    うちも普段優しい旦那さんですが、
    今週は過去1忙しいが口癖なのでまたかって思うようにしてなるべく考えないようにしてます。笑

    朝も夜もほとんど家にいないくらい忙しくなるとか、頼らないでって言われてるみたいでプレッシャー感じますよね。
    それって本当に仕方ないのかな🥺
    働いてくれるのはもちろん感謝ですが、旦那さんには1番の理解者でいてほしいですよね。

    たぶん妊娠出産産後がどれだけ大変なことなのかわかってないんだと思いますよ。
    でも体験しないとわからないのも事実なので、具体的にこれが大変だしこれが不安って話しましょう!
    こっちもプレッシャーかけていきましょう!笑

    • 46分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁぁぁその口癖めちゃくちゃわかります笑笑

    ですよね本当に、、。
    上司に奥さんに育休後は頑張ってって言っとけって言われたとか言ってきたんですけど、知らねーよって感じですよね笑
    理解力、共感力が乏しすぎて…笑

    1人目の時もめちゃくちゃ言い合って離婚寸前までいったのになぜお互い学べないんでしょうね🤣💦
    プレッシャーかけまくります笑
    かけたらかけたで逆ギレしてくるんですけどね…😮‍💨

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

仕方ない事とはいえ、ムカついてしまいますよね💦育休とは?って思います😅
期待していた分、余計そう感じるんだと思います。

うちの旦那は自営なので育休もなく、里帰りなし。妊娠発覚時からワンオペが確定していました。なので期待はしていなかったのですが…臨月に「ちょうど退院の頃から忙しくなるから。悪いけど俺はいないものと思って」と言われました。

旦那は、もちろんできる限りの事はするつもりだけど私に覚悟して欲しかったそうですが、本当に言い方考えろよって大喧嘩になりました😅

帝王切開で退院後すぐワンオペする私に追い討ちかけてくんなって思い、産まれる前から憂鬱で最悪でした。
こんな夫も世の中にはいます。笑

イヤイヤ期と赤ちゃん返りの息子もいて大変でしたが、意外と何とかなり今では旦那がいると逆にペース乱れて嫌です😂

無理はせず、育休中は全て旦那さんに丸投げする勢いで甘えちゃってください🥰
そしてワンオペになってからも大変だとは思いますが、手を抜けるとこは抜いて、やれるとこは旦那さんに任せちゃって、あまり重くならずに育児していきましょう♡