※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今2週間おきに持病で通院をしていて、前日になると義母から連絡が来ま…

今2週間おきに持病で通院をしていて、前日になると義母から連絡が来ます。そのLINEは気にかけてくださってることも分かるので何も思わないのですが、今日病院が終わった連絡を少し遅れると旦那の方に私から連絡はあったかと連絡がきたみたいです。
普段15時くらいに終わるのでそこから連絡をしているのですが、今日は買い物もありバタバタしていました。
今日中に連絡をすれば文句言われる筋合いもないと思いますし、息子もいますし連絡が遅れるのも仕方ないと思います。

そもそも次の病院はいつか聞いてきて毎週来る連絡も同じ内容ばかりですし、もういいのになと思っています。
息子のことも預かるよと言ってくれますが、抱っこ不安そうですし、泣いたらすぐ私たちに戻してくるのにそんなので預けるわけもありません。

義母に対して思うことが沢山あります。
今回も私が悪いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

気持ちわかる気がします。
私も、妊娠中後半になるにつれ健診の前の日に義母から「運転大丈夫?私が車出しましょうか?」とLINEが入るようになりました…
健診の結果は、特に異常がない限り伝える必要がないと思い連絡してませんでしたが、私と旦那それぞれに「健診の結果を教えてくれると安心です」とついにLINEがきました。
正直、めんどくせー!って思いました😂
順調です以外送ることないし…近くに住んでるので会った時に聞いてくれれば話すのに、なんでいちいちLINEしなきゃいけないのって感じで😇

まずはじめてのママリさんは何も悪くないです!!
こっちにも都合があるんだから、ちょっと遅れたくらいでいちいち旦那にまで連絡してくる義母がめんどくさいだけです😇
ただ、たぶん義母さんは連絡してこないことを責めてはいないのかなと思いました!
単純に結果が気になって、旦那さんにまで連絡しちゃっただけで、何で連絡してこないの?って意味ではないのかなと🥹

全然気にする必要ないので、「買い物行ってて連絡できずすみません!」とか言っとけばいいですよ!
ストレスですよね、ほんと…お疲れ様です😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も健診の時はエコー写真付きで送らされてました😅
    予定を全部言うと結果まで伝えないと連絡が来るから最低限しか伝えないようにしてます😂

    めんどくさいけど適当な距離感で過ごします、、、

    • 1時間前