※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんこ
妊活

流産後の妊娠についてご経験がある方教えてください。9w5日の時に稽留流…

流産後の妊娠についてご経験がある方教えてください。
9w5日の時に稽留流産と診断され、昨日から入院して今日手術を受けてきました。前処置も含めて痛みはそれほどでもなく、静脈麻酔が効きすぎて辛いくらいで、他は特にないのですが…
家に帰ってきて、夫が買い物に行って1人になったら急に涙が止まりません。やっぱり虚無感というか、いなくなってしまった寂しさなのか、自分でもよくわからない感情になってしまっています。診断を受けて2日くらいは毎日夜泣いていましたが、そのあとはわりと落ち着いて過ごしていたのに…。

37歳多嚢胞で不妊治療の末に授かった子でした。

心と体がもう少し元気になったら、また頑張りたいと思っているのですが、また流産するかもと思うだけで辛いです。

流産を経験された人なんてたくさんいることもわかっているのですが、なんでこんなことに…と落ち込んでしまっています。

流産を経験された方、次に妊娠されたのはいつ頃でしたか?

コメント

まる

お辛いですね。
すごくお気持ちわかります。
私も、フルタイムで働いてましたが、1人になるとずっと涙が止まらなかったです。

私は昨年8月に、8wで流産しました。
悲しくて辛くて。
先生に相談しながら、また妊活再開したのが生理を3回くらい見送ってからでした。

ずっと、忘れられません。
今でも涙が出ます。

流産した子が産まれるはずだった3月の予定日頃に、今お腹にいる子の妊娠が発覚しました。戻ってきてくれたのかなと、ここでも涙が止まらず…
同じ子として扱ったらいいのか、流産した子と分けて考えるべきなのか、悩みどころなのですが、
私は帰ってきてくれたのだと思いながら接しています。

マイナートラブルに悩み、心配しながら妊娠期間を過ごし、いまやっと、臨月まで辿り着きました。

妊娠出産は奇跡の連続です。
いまは絶望の淵にいらっしゃると思うけれども、赤ちゃんはまたきっと、戻ってきてくれるはず。
焦らず、諦めないで。

私も37歳です。
年齢的にも焦る気持ち、わかります。
なるべくストレスフリーに、妊活再開については、医師と相談しながら、体調無理なく始めてください。

不快に思われたらすみません。
あなたの元に、また素敵な天使がやってきますように。
あなたは1人じゃない。辛い気持ちが少しでも、和らぎますように。
泣きたい時は我慢しないで吐き出してください。
たくさん、たくさん祈っています。
無理しないでくださいね。

ちょび

流産、本当に辛いですね。
手術も辛かったですよね。お疲れ様でした。
私も今年6月に稽留流産と診断され、手術しました。
診断された日は偶然ぽんこさんと同じ9w5dでした。
その後なかなか生理が来なかったのですが、9月にやっと流産後初めての生理が来て、先週検査薬が陽性になりました。
(まだ胎嚢は確認できていませんが…)

流産後最初の生理後に妊娠して無事に出産したという話をよく耳にします。
ぽんこさんのところにもきっとまたすぐやってきてくれるんじゃないかなと思いますと言いたいところですが、そんなにうまく行くわけないじゃん!って思われるかもしれません。(私はそうでした。)
今はしっかり身体を休めて、また赤ちゃんがやってきてくれるよう準備しましょう🥲

はじめてのママリ🔰

37歳、同い年なのでコメントさせてもらいました。
私は今年7月末に7wの稽留流産で手術しました。
1ヶ月後から生理も戻り、9月から妊活再開しています。
年齢的にも、次はいつ妊娠出来るんだろう....また妊娠出来るかな...と悩む気持ちと、ああお腹にいたら何ヶ月なんだなみたいな感情が入り交じっています。
ちょうど同じ時期に妊娠していた芸能人やインフルエンサーの方々がが安定期に入って報告してるのを見たりするとちょっと胸がチクッとします。

お互い、無理せず過ごして
赤ちゃん迎えられますように👶

えりんぎ

流産、本当に辛いですよね。
私も2度流産の経験があります。
1度目はタイミング法で授かりましたが7wで心拍確認出来ず稽留流産しました。
そこから人工授精に切り替えてもなかなか妊娠出来ず、体外受精にステップアップしたところ1回目で妊娠出来ました。
大体8ヶ月くらいかかりました。
ただその子も心拍確認まで出来ていましたが6wで完全流産してしまい、2度目の流産となりました。

1度目の時は稽留流産かもしれないと言われた日に泣いたのを覚えていますし、その後も思い出しては泣いてたと思います。
2度目の時は本当に辛かったです。
その日は夜中まで泣きましたし、毎日毎日泣いてました。
しばらくしてもう大丈夫かな?と思って会社に行ったりしましたが、仕事中でもふとした時に涙が出そうになって大変でした。
その後も体外受精に3回トライしましたが妊娠出来ず、陰性と言われる度に泣いてました。
転院してより設備の整ったクリニックでもう一度体外受精にトライしたところ妊娠出来ました。
2回目の流産から1年2ヶ月かかりました。

今お腹の中にいる子の性別が分かる前、夫の夢に2回幼い女の子が出てきたみたいです。
最初は今お腹にいる子が女の子っていう暗示なのかな?と思っていたのですが、性別は男の子でした。
もしかしたら流産してしまった2人が女の子で、今でもどこかで見守っていてくれているのではないかと思っています。
今でも流産した時のことを思い出すと悲しいですが、月日が流れてもお腹の中に来てくれた2人の子のことを忘れないでいたいと思っています。

今は辛いと思いますが、少しずつぽんこさんの心が回復していきますようお祈りいたします。

たろ🔰

体外受精でやっとできた子を心拍確認後に流産しました。その後生理1回見送ってまた採卵から始める予定でしたが気分転換に旅行行くことにしたら今までタイミングでかすったこともないのに妊娠できて出産しました☺️
不妊治療お休み期間に妊娠するわけないじゃんと思ってましたがこんなこともあるよと✨ただ期待しすぎてもつらいと思うのでゆったり無理せず過ごしてください。