

KK☆
はやいこはもっと早いみたいですね(´Д`)
ほんとそれぞれなのでわからないですよね(´Д`)
始まってるとゆってもいいと思いますよ(*^◯^*)

退会ユーザー
うちも3ヵ月半から同じです(^^;
首がすわってやっと皆が抱っこしやすくなったのに残念です(^^;
腰痛でしんどく、母に手伝いにきてもらっても泣きまくるので普段より抱っこばかりになり、余計しんどくなりました(;´д`)

りりぁ
人見知りあるかもですねー(›´ω`‹)
3ケ月ってなにか変化あるっていいますよね!
うちも旦那以外泣きましたよ3ケ月のときに(´°ω°`)↯↯

かりんSAMA♡
始まってると思いますよ(^^)
うちの子もその位から始まって段々ひどくなりました。まだパパさんに懐いているそうなのでいいですがうちはパパにもダメでしたね。場所見知りも酷かったです。今1歳ですがだいぶマシになりました。場所見知りはいろいろ連れてくようにしたら環境の変化に慣れるようになってきましたよ。でも、お年寄りは私の実母以外はダメです。大泣きされると辛いものがありますよね(^^;;でも、徐々によくなってきますよ♡

りなんぽ
こんにちは〜☆
うちの子もその頃から【はがみ】が始まりました♡
不思議と主人と実父母にはニコニコで全く泣くことはなく、実姉や義家族、知らない人にはギャン泣き…(´..̫.`)/
何が基準なんですかね?w
でもはがむのは知恵がついてきた証拠と言われます♡
ちゃんとママを認識してくれてるって思うと余計に愛情湧いちゃいますよね〜🎶
大変な時もありますが…
ママだけの特権だと思ってました(✿´꒳`)♡
8ヶ月になりましたが〜たまに知らない人にグイグイ来られると泣きますが大概ニコニコ過ごせてますよ☆

マート
早い方だと4ヶ月くらいから始まると聞きます(^^)
うちは11ヶ月からでした(°Д°)
誰かに抱かれて泣いているときは一度ママが抱っこして落ち着かせた方がいいですよ!
恐怖や不安で夜泣きに繋がったりするらしいです(>_<)

ポコ
人見知りはもっと後からだと思っていたのでこんなにも早くから始まるとは驚きです(^^;;

ポコ
腰痛くなりますよね〜、最近寝かせるとすぐグズるので起きてる時はひたすら抱っこしてます(^^;;

ポコ
3ヶ月でも人見知りする子はするんですね!同じ様な方がいて少し安心しました^_^

ポコ
酷くなるパターンもあるんですね(・・;)うちはアパートにパパと息子と3人暮らしでたまに旦那の実家とお買い物に連れて行く位なので、もう少し首がしっかりして寝返りができる様になったらなるべく色々な所に出掛けて人との関わりを増やして行こうかと思います!

ポコ
はがみって言うんですね!他人との区別ができてるって事はちゃんと成長してる証拠なんですね(^-^)
そう思うと凄く嬉しいです♡
その子の性格とかもあると思うので気長に子育て頑張りたいと思います。

ポコ
義理母に抱かせるとなかなか返してくれません(^^;;強くは言えないので側に行って返してって素振りはするのですがギャン泣きする迄は抱き続けるんです。
まだ夜泣きには繋がってはいないのですが続けば人見知りに拍車がかかりそうですよね(^^;;
旦那を通して言ってみようかと思います。
コメント