※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳と生後3ヶ月のワンオペお風呂について上の子が保育園から帰って来て…

3歳と生後3ヶ月のワンオペお風呂について

上の子が保育園から帰って来てから私と上の子が先にシャワーを浴びます。
その間下の子はハイローチェアで脱衣所で待機してもらっているのですが、すぐ泣き出してしまい上の子も急かしながら体を洗ったり保湿をしたりして毎回私のメンタルがやられています😭
自分の化粧水も後回しになるので頬が皮剥けするほどです…

今はまだシャワーですが、お風呂を溜めるとなると下の子をどうするか悩んでいます。
ワンオペで2人入れてる方どうやってお風呂に入れてますか?🥺
下の子が最近寝返り(自分で腕がまだ抜けません)を始めたのでリビングで転がして待機が出来ません…

コメント

ママリ

私もワンオペで2人入れてます!
同じく上の子と先に私が入り、下の子はハイローで脱衣所で待ちです。細かく説明すると、
①私→上の子で体を洗う、下の子はハイローで待ち
②上の子お風呂で遊ばせる(ドアは開けっぱなし逐一後ろを振り返ってます)、下の子を脱がせてお風呂に浸かる
③下の子洗って私と出る、脱衣所のハイローの上で下の子着替える、私も着替える、上の子はまだ遊んでる
④上の子出る、着替える
という感じです!化粧水は出た瞬間つけてます!