
幼稚園に子供が箸を忘れました。本人曰く「忘れた」とだけ幼稚園に連絡…
幼稚園に子供が箸を忘れました。
本人曰く「忘れた」とだけ
幼稚園に連絡しましたが掃除に入ってますがなかったので他のお友達のカバンに入ってるかも、とのこと
幼稚園そのものは14時まで。
ただ預かり保育もあるのでまだ幼稚園にいる子もいますが、預かり保育等なしで普通に子供が帰宅した場合
子供のものではないものが入っていたら幼稚園に連絡しますか?
それとも明日持っていけば良いや、で連絡しない人もいるのでしょうか?
私が電話した時点で幼稚園から歩いて帰宅したとしても30分以上はたってるはずですが連絡はきていないそうで
- ママリ

はじめてのママリ
私だったら間違えて入ってるなぁ、明日もって行こ。で園に連絡はしないです🥲

はじめてのママリ🔰
連絡をする人もいますし、明日持っていけばいいやって連絡しない人もいます‼︎
どちらが正しいとかはないので、待つしかないですね😭

はじめてのママリ🔰
電話繋がるのが確実なら、私なら電話します!自分なら行方気になりますし、もし親御さんが連絡されていたら先生から伝えてもらえるかもなので🤔👍
-
ママリ
必ず誰かは出てくれるようになってます。
私も自分の子供のバッグに別の子の物が入っていたら絶対連絡するので
毎日使うから複数枚あるハンカチとかと違って。
幼稚園用としては1本しかない箸だし、エジソンのケースつきのやつで小学校入ったら使わないもの。
あと半年も使わないのに今さら新品買うハメになるのかな、とかいろいろ気にしてます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私はそもそも他のお子さんのものが入ってる時点でちょっと嫌なので💦連絡しますよ。
ただほんとに色んな保護者の方がいて、当たり前に忘れ物させて園の物借りてるのに、しれーっと返してる人もいますし連絡するかは人それぞれな気がします😓- 1時間前
-
ママリ
ありがとうございました。
いろんな人いますよね····
我が家、バス通園で私がコミュ障なのもあり入園してから同じクラスだけど1回も話したことない保護者さん何人もいます。
明日無事に戻ってきてくれれば良いですが- 1時間前

りな
お箸くらいなら登園時に伝えます。お箸セットやハンカチ、水筒類は予備があるので我が子が忘れても気にしないです😓
他児の園帽子が紛失したらしい時は園から問い合わせの電話がかかってきました。
コメント