コメント
はるママ
今は育休中ですが、去年まで時短勤務でした。そのときは、仕事が16時15分までだったので、17時半まであずけてました。
おやつは14時半なので、別途はかかってないです。
延長時間ではなく、標準時間になるので参考にならなかったらすみません💦
はじめてのママリ🔰
延長で預けてますが、月1000円ほど高いですよ!
18:30まで預けてますが最後のおやつはみんなと一緒に15:00頃です!
-
あっくんママ
未満児じゃなくなるとおやつ代かかるんですかね?たしかそのような記載があったような気がします。
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
年少と0歳児がいますが上の子は主食費と副食費はかかってます!
おやつは副食費に含まれますがおやつ以外にも牛乳や給食のおかずも含まれているので、「おやつ代」として別途出すお金はないですね🤔
0歳児の子は保育料に込み込みなので保育料以外にかかってるお金は保護者会費くらいです!- 11月17日
あっくんママ
夕方結構遅めでもおやつないんですね😳
地元がこっちではないので、地元の園とはちがうところが結構あってびっくりです。