※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bourbon🍇
子育て・グッズ

頻回授乳をしてどれくらいの期間で母乳量が増えましたか?生後1ヶ月、頻…

頻回授乳をしてどれくらいの期間で母乳量が増えましたか?
長文失礼します。

生後1ヶ月、頻回授乳2,3日目です。
2週間健診で体重の増えが緩やかだったためミルク量を増やした結果、頻回授乳もできず母乳量がなかなか増えていませんでした。

1ヶ月健診を機に改めて母乳育児をがんばろうと頻回授乳をはじめたのですがなかなか軌道に乗る気配がありません。

元々子は大きくたくさん飲めるタイプで1ヶ月健診頃には母乳+ミルク120mlをペロリとのんでいたため
頻回授乳中ですが3時間ごとにミルクを60mlあげています。(この状態だと完母には程遠いですが、おしっこの回数が少し減っており脱水が心配なのでなかなか減らせそうにないです)

健診での計測、搾乳機での搾乳では20〜良くて40mlしか出ていませんでした。もちろん足りないので飲んですぐ口をぱくぱくしたりぐずついていて子に申し訳ない気持ちです…

母乳を吸ってもらうと疲れて眠ってくれることもあるのでそれでなんとか30分〜1時間空くといい方で、このままだと永遠に授乳→母乳が溜まらず満足できないの負のループです。
ただ夜は2-3時間おきになるので、吸い方を見てももう少し出ているのかもしれません。
(自分自身も母乳量が増えるように水分量、食事、肩周りのストレッチなど工夫はしているつもりです、、!)

完母に強いこだわりがあるわけではないのですが
まずはできるところまではやり切りたい気持ちがあり
似たような状況だった方や好転した方いらっしゃればアドバイスいただきたいです…!

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり状況似てるかもしれません!
生後1ヶ月からミルクよりの混合で、生後1ヶ月から頻回授乳開始、4ヶ月で完母になり現在も完母です!

入院中が出ても30mlくらいで、
その後しばらくスケールを持っていなかったので分からないのですが、
85日(生後2ヶ月)頃で130mlくらい出るようになってました。

メープル

退院時20ml程度でした。
退院してから1日20回程度の頻回授乳をやっており、2週間検診でよく出てるからミルク無しでもいいかもと言われ、1ヶ月検診時には5分授乳で120mlで出ました!

すでにやってると思いますが、1日3リットルくらい水を飲むのと、ミルクアップブレンド飲んでます☺︎

  • メープル

    メープル

    補足ですが、、、
    助産師さんに、吸い切らせるのが重要だから途中で寝たら、大抵の赤ちゃんはすぐベットに置いてらおきるから、置いて起こして飲ませて!とアドバイス貰い最初の頃はやってました!
    飲み切る事で途中から勝手に授乳間隔が空きだんだん楽にもなりました!
    ご参考までに☺︎

    • 1時間前