※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

偏食についてです。現在1歳9ヶ月。離乳食始めた頃から、好き嫌いはっき…

偏食についてです。

現在1歳9ヶ月。
離乳食始めた頃から、好き嫌いはっきりしており
苦手なものは口に入れてくれません。

現在食べられるものは
白米、ふりかけごはん、うどん(具なし)、
きなこパン、アンパンマンパン、
星型ポテト、豆腐、コーンスープ、焼き芋、
ヨーグルト、牛乳(大好き)

くらいで、肉・魚・野菜は全く食べてくれません。

初めて見るものは、見た目で拒否。
口に入れようものなら怒って吐き出します。

以前は味噌汁(野菜入り)を食べてくれていたのに
それすらも食べてくれなくなり
どうしたらいいかと悩んでいます。


いつかは食べるようになる、とよく聞きますが
そんな未来が全く見えなくて…。


保育園にも通ってますが、
給食は白ご飯のみ、パンやおかずは食べずで
過ごしているそうです。

何か工夫したことや、
経験談等あれば教えてください(;;)

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども2人います。
うちもその頃はそれくらいか、寧ろもっと酷かったです2人とも😂
上の子は幼稚園に年少から入り、そこで少しずつ食べれるようになりました。
下の子も年少から保育園ですが、こちらは年少の今頃まで同じように今日も白米だけでした!みたいな日々でしたね。
でも年少の終わりから完食する日も多く、今は毎日しっかり食べて帰ってきます😊


つまり、うちの子たちは4歳くらいまではほんとに酷い偏食だったってことです!!!笑
でもしっかり成長してますし、色々食べられるようになりましたし、まだ1歳だし大丈夫だと思いますよ🫶
これからですー!