※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜中に5時間寝るようになり、昼も1.2時間のまとまった睡眠が増えました。泣き方も大声から軽い泣き声に変わっています。これは普通の変化でしょうか。

生後2ヶ月半です。よく寝るようになりました。

2ヶ月までは夜中2.3時間にいちど起きてギャン泣き→母乳→グズったり寝ずにひとり遊び→中々寝付かないって感じでした。
最近は夜中5時間くらい爆睡してるんで、胸がカチカチになるから無理やり起こして飲ませてます🥲
昼もまとまって寝ることは無かったのに最近は1.2時間爆睡してます。
これって普通ですか?

あと、同時に泣き方も変わりました。
大声でギャン泣きしてたのが、最近は軽い泣き声?でしか泣かず…。近所やお隣さんに絶対聞こえてないレベルの泣き声です。

こういう変化があった方いますか?

コメント

ねこママ

うちも3ヶ月手前から夜はぐっすり、泣き方も小さくなった時がありました!4ヶ月の今、ギャン泣きは復活しましまが、夜は9時間ぶっ通しで寝ています☺️

  • りり

    りり

    9時間すごいです!🙌今後そうなってくれたら嬉しいです。

    泣き方小さくなる時もあるんですね。ギャン泣きしなくなって心配してましたが、様子見てみることにします!

    • 10月9日