旦那の転職を希望していますが、現状や状況を考えると難しいでしょうか。
旦那に転職してほしいです。
旦那
30代前半、年収500〜600万、営業
月手取り20〜25万
ボーナス手取り40万 年2回
私
30代前半、年収300〜350万
月手取り23万
ボーナス寸志 年2回
予想外ではありますがこの度2人目の妊娠がわかりました。
旦那の手取りは営業のため月によりムラがあります。
また、会社の経費立て替えの額が多いのもストレスです。
旦那はお金にだらしない面があり、私の知らないところで返済が滞り、任務整理中です。
これから子供も増えて、さらに任務整理の話がまとまったらこれからその返済も始まります(月いくらとかはまだわかりません)
過去の旦那の返済に充てて、貯金もありません。
本職が副業禁止らしく、バイトも満足に出来ません。
この状況で、私が旦那に転職してほしいと希望するのはおかしな話でしょうか?
新卒から勤めている、誰もが知っている大手企業、年齢などにより、旦那は転職には消極的です。
- ぽめ(妊娠17週目, 4歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
収入がめちゃくちゃ低いわけでもなく、大手なら無理に転職進めないです。
むしろ今より年収下がる可能性もありますし、何より本人が転職に消極的なら無理には言えないです。
2人で年収900万近くあるなら家計の見直しからですかね、、、
ままり
転職していい方向にいくとも限らないですよね…💦
すぐ嫌になって辞めたい!ってなったり変な話、病んだりした時に自分に責任感じちゃわないなら、すすめてもいいのかなーとおもいます🥹
はじめてのママリ🔰
誰もが知ってる大手企業なら退職金とか他の福利厚生とかもいいんじゃないですか??
私なら進めないかもです、。
転職は中々のストレスもあるわりに、いい方向にに転ぶとは限らないですし💦
はじめてのママリ
とんでもなく年収が低い訳でもないので、今続けられているのなら無理に転職はすすめないですかね💦
1回やめて年収高いところに就職できたとして、なかなか職場と合わずコロコロと転職ばかりになっても年収高くなれば最悪いいのであれば、転職促してもいいかな、と、、、
お金にだらしないのであれば、お金増えても散財する額が増えるだけだと思います💦
はじめてのママリ🔰
経費立替の支払いは、還元率の高いクレカにしてポイ活でじゃぶじゃぶ稼ぎませんか?
はじめてのママリ
副業禁止だから転職して欲しいのですか?30代で年収500〜600万円は普通〜いい方だと思います。よほど技術や経験が突出していないと、転職したら300〜400万円クラスになると思うのですが…
転職よりも、家計を見直すか、主さんも頑張って働くかの方が現実的だと思います。
はじめてのママリ🔰
田舎ならそこまで年収低いってわけでもないと思うし、世帯で900も良い方だと思うのですが、、年収上げるより家計の見直しや旦那さんのお金の使い方をどうにかする方が良いのでは、、
はじめてのママリ🔰
地方ですし旦那さんの年収は悪くはないと思いますよ、旦那さんが消極的なら現職で続けるしかないと思います。大手なら安定して昇給もあるだろうし年収も地方の平均年収よりも多いですし今だけのことを考えて決めるのもリスクがありそうです。
現状貯金がないとのことなので、今すぐにでも固定費変動費見直して支出削減しなければならないと思います。旦那さんの少ない月の20万➕ぽめさんの2人目出産後の手当の額を想定して月の支出を削減すべきかと。そうすれば、産休前までと復帰後に貯金できると思います。
きっと転職してもらって副業してもらったとしても、育休期間中に月43万の生活費と返済➕2人目の育児にかかわる費用までを旦那さんが副業してどうにかするのは消極的ならなおさら難しそうだなという印象ですし、長期的にみても支出削減は必要だと思います。
ママリ
30代前半で500〜600万ならいい方だと思いますよ😊
うちの旦那40代半ばでそれくらいです!
ママリ
お二人で45万円あるのでしたら、
月の貯金は難しくても、
ボーナスは全額貯金に回せませんか?
転職はいいと思います🙆♀️
ただ、これを決めるのはご主人だと思いますので、ご主人は消極的なら私はそれ以上は言いません‼︎
はじめてのママリ🔰
転職したところで上がる可能性あるんですかね💦
年収あげるのってそんなに簡単じゃないと思うので💦
固定費下げて日々節約はしないとですけどね💦
はな
30代前半で年収500〜600万円なら、それ以上、収入増やすには、スキルがないと厳しいのでは?だらしない人みたいなので、そういう人って仕事でも、そういう評価なのだと思います。それより使い方を改めさせた方が早いかなと思います。
はじめてのママリ
私は大手にいましたが、子供関係でやめました。とても後悔しています。旦那なら絶対辞めさせません。年収は600万だとしても福利厚生とか退職金、年間の積立金が何かしらあり年収換算それも含めるとおそらくもっと多いと思います。お金の使い方だと思います…
うちはかなり使ったなと思う月でも地方で35万ほどしかいきませんよ。(電化製品買い換えとか、車2台分入れたとしても)大手なら部署多いし、稼げるところに変えてもらって年収あげてもらったり出来るのではないですか。
はじめてのママリ🔰
旦那さんがかなりの営業実績とスキルがあり、年収アップ出来るのであればいいと思いますが、能力が高くないと好条件になるのは難しいかと思います。
ちなみに大手から大手の場合は勤続年数の関係で退職金の減額になる可能性があります。
大手→中小だとやること増えることがあります。
またスキルアップ、個々の能力が高くないと給料が上がりません。
それなら奥様自身が落ち着いてからボーナスのあるところに転職されたほうが現実的かもしれません。
退会ユーザー
コメント皆さん優しいですね🥺
私も前同じようなこと質問したら袋叩きにされました。よく生活できるねって。
でも30代で600万あるってやっぱりいいですよね。
大手なら福利厚生色々ありませんか?
残業もつきませんか?
大手はやっぱり安心なので転職勧めません
コメント