※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

認定こども園の2号認定について現在、就労による2号認定を受けています…

認定こども園の2号認定について

現在、就労による2号認定を受けています。
11月より産休にはいるのですが、これは福祉センター等で手続きが必要になりますよね...?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上のお子さんの手続きですか?
私はこども園から貰った用紙と、母子手帳の出産予定日のコピーを渡すだけで、特に自分での手続き等は不要でした!

  • 🎀

    🎀

    そうです!年長娘の分です!
    こども園に聞いてみるのが良いですね✨ありがとうございます😊

    • 15時間前