※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
妊娠・出産

保育園の先生方に妊娠報告をいつするべきか、また伝えてほしいことがあるかを相談したいです。つわりで休職中で、見た目から妊娠に気づかれているかもしれません。子どもには安定期に入ったら伝える予定です。

保育園の先生方に妊娠報告はいつしましたか?
おそらく気づかれてますが…
保育士の仕事してる方からしたら
伝えててほしいとかありますか?


つわりがかなりひどくて
9/1〜今も1ヶ月ちょっと休職してます
送迎の時間もいつもと違ってて
朝は、仕事してた時は8時前には保育園に送ってましたが
今は8時半頃
(9時半までの登園であれば問題ありません)

お迎えの時間も17時半頃だったのが
調子がいいタイミングで行くので
16時半〜17時半の間で行ってます

化粧する気力もなくてスッピンにマスク
明らかに顔色も悪くて元気もないし
服も締め付けが気持ち悪いので
ワンピースや大きめのTシャツとワイドパンツとかで
そういった見た目から勘付かれてるかも…?とも思ってます


5年前と1年半前に流産したことがあるので
子ども達にはまだ伝えてません
安定期に入る来月下旬に伝える予定です
予定日は4月末で
今の所3月いっぱいで産休に入る予定なので
息子が卒園した頃に産休に入る予定なので
事務的な手続き等はいらないのかな、と思ってます

息子を保育する上で伝えててほしい、とかあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

安定期すぎてお腹膨らんだ頃に制服をワンピースに変えたのでその時気付かれて声掛けられましたね、
後々相談もスムーズだったりするので安定期過ぎた頃には言っといた方がご自身も楽かとは思います!
赤ちゃん返りや、出産時、産後の送り迎えなど、相談することはありましたので、スムーズでした。

  • まちゃん

    まちゃん

    まだそんなにお腹は出てないのですが
    安定期ごろにはお腹出てくるので確実に気づかれますよね!
    子どもに伝えたら先生にもお友達にもすぐ喋っちゃう息子なので
    直接伝えなくても伝わるかもですね

    • 10月8日
はじめてのママリ

保育士してます。
休職していて送迎時間も変わってるなら早めに伝えたほうがいいと思います。
緊急連絡先も変更になるでしょうし、休職中なら就労から疾病に変更しなきゃいけないんじゃないですかね?

私はつわりの時期もそこまで送迎に影響はなかったので、安定期に入ってから伝えました!
「何か変わったことがあったら教えてください」と伝えてました。

  • まちゃん

    まちゃん

    緊急連絡先は、元々、私の携帯→主人の携帯→実母にしてます
    勤務先が主人の家族でやってる自営の会社で
    少人数なので事務所に誰もいない時間も多く
    事務所の電話とれない事が多く
    常に携帯に転送かけてたりするので

    休職の手続きや傷病手当もらってるとかはなくて
    義母に「つわり落ち着くまで家でゆっくりしてな」と言ってもらって
    事務所には行ってない状態です
    安定期に子ども達に伝えたら
    子どもから先生やお友達に喋っちゃうと思うので伝わるかなーとも思ってます

    家での様子は変わらないとしても
    園では寂しかってたりとかもあるんですかね?
    元々甘えん坊な息子ですが
    体調悪くて抱っこしてあげれなかったり
    食べるのも大好きなのに
    「ままの唐揚げ食べたい!」と言われても
    作ってあげれなくて惣菜の唐揚げになってしまってます…

    • 10月8日