※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

2歳半の(おそらくASD)来年(年少)の進路についてです。・保育園+療育(単…

2歳半の(おそらくASD)来年(年少)の進路についてです。

・保育園+療育(単独2日)
・療育園(単独週5)

のどちらかで悩んでいます。

今は保育園に通っているのですが、
割と行事や取り組みがきっちりしていて、我が道を行きたいタイプの息子はついていけていないようです。
楽しそうに通ってはいますが、パニックになったりがあります。
今年度は来月から週2で療育にいくことになっているので、
そのまま年少の時も今の保育園+週2の療育を続けるか、療育園に変えた方がいいのか…

●困っていること
・衝動的な行動が多く、外や外出先では手をつなげず自分の行きたいところに行く。道路にも飛び出そうとする。
・切り替えができず癇癪。公園での遊びを止められたり、自分のしたいことを阻止されると癇癪。
(バーーーっと走って高いところに登ろうとしたり、机の下に隠れたり、力んで顔が真っ赤になったり)

・言葉は遅いものの、三語文が出ていたり、家でのコミュニケーションではそんなに困っていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

困ってる所を見る限りASDというよりADHDかと思います!

長男はASDですが保育園+療育週1.2でした!
次男が言葉のみ遅れがあるので来年年少で幼稚園にはいります。
幼稚園+療育に行く予定です!

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます!!☺️

    家の中では落ち着いて座ってたり、一つのことに集中できたりするので、ASD要素の方が強いのかなぁと勝手に思っておりました。

    お子さん、保育園幼稚園との併用なのですね!
    週1,2回だけでも効果?感じられましたか?

    • 21分前