※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との誕生日プレゼントの交換が面倒だと思うのは私だけですか?😶‍🌫️毎…

友人との誕生日プレゼントの交換が面倒だと思うのは私だけですか?😶‍🌫️

毎年誕生日プレゼントを交換していた友達がいました。

去年私の時になかったのでこれで終わりにしようと思いましたが、その子の誕生日前日に会いたいと言われて、会った時も「私、明日誕生日🎵」と。やはり誘ってきたのもそれがあるからかと思いました。(とりあえず2,000円の花束を持って行っていたのでそれを渡しました。)

その後に「言いづらいかもだけど、私、ママリに去年渡したっけ?」と聞かれ。「去年忘れてたから今年は盛大にするね!」と言われました。

でも誕生日の日には連絡もなく。私がストーリーに夫から貰ったお花を載せたら(⚠️その友人に向けて載せたわけではありません!!)それを見て思い出したかのようにLINEがきました。その後にとりあえずで選んだかのようなLINEギフト(LINEギフト開いたら必ず1番に載っているような物でした)

もはや私としてはわざわざそこまでして交換しなくてもいいな〜と。今年は盛大にするね!と言って忘れていたり、とりあえず選んだ!みたいな感じの物であまり使わず…逆にモヤモヤしました🥹もうこれを機にやめようか迷っています😶‍🌫️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一時期友達と誕生日プレゼント交換してたんですが正直めっちゃ仲良い子でもなかったのでやめどきわからず困ってて、数年続いて向こうからおめでとうLINEだけだった時に私もそれ以降おめでとうLINEだけ送ってそこで終わりました😊
地味に面倒ですよね😂

ママリ

人によっては面倒に感じますよね🥹
あとは金額や関係性にもよりますし。

でも自分から「私明日誕生日」とかアピールする子は私の周りにはいません🤣

お世話になってるとかこの子にはプレゼントあげたいって気持ちがある人にしか渡していません!

適当に選ばれた感じするのはモヤりますね💦
もし次の誕生日プレゼント貰ったとしてもこれからはLINEだけでいいんじゃないですかね?
それかLINEでスタバギフトとか!