
コメント

はじめてのママリ
うちの子が3歳児クラスから仲良しのお友達がいて年中の一時期ケンカして全然遊ばなくなりました😅
途中で仲直りして年長の今は1番の友達です!
その子次第だと思いますが子供って喧嘩しても大人みたいに引きずらないのでそこまで心配いらないと思いますよ😊
元々仲良かった子と合わなくなって新たに違う友達と仲良くなるのも割とあるあるだと思います!
はじめてのママリ
うちの子が3歳児クラスから仲良しのお友達がいて年中の一時期ケンカして全然遊ばなくなりました😅
途中で仲直りして年長の今は1番の友達です!
その子次第だと思いますが子供って喧嘩しても大人みたいに引きずらないのでそこまで心配いらないと思いますよ😊
元々仲良かった子と合わなくなって新たに違う友達と仲良くなるのも割とあるあるだと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
なんか、ママ友付き合い疲れました。 旦那さんの仕事何?旦那さんどんな人?とか旦那のことも聞かれるし、なんか面倒くさくて。聞かれて言わないと変な感じになると思って聞かれたことは答えたのですが、旦那どんな人?顔…
2歳8ヶ月の息子の言葉の発達が遅くて悩んでいます。 今だにパパママ、アンパンマン、シュシュ(列車) ピーポー(救急車)しか言葉を発しません。 リモコン取ってきて!と言えば取ってきてくれるし お菓子食べる?と聞くと頷…
【学童保育での子ども同士のトラブル、どうすべきかアドバイスをください】 小学2年生の女の子です。 最近、学童から泣きながら帰ってくることが増えました。 理由は、3年生の女の子から、嫌なことをされる、と。 毎日…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに喧嘩してどれくらいで仲直りしましたか?
相手と喧嘩して娘と遊んでる子はもう半年以上たつけど相手の子と遊んでなくて娘にきいたら1人で遊んでいるようで。。かといって相手の子は娘とは遊ぶとかはあまり聞かないので複雑だな〜幼稚園ですでに😭
はじめてのママリ
そうだったんですね🥹早くも女の子は複雑ですよね💦
うちの子は3ヶ月位だったと思います
相手の子とその喧嘩した子は性格が合わなくて今後も遊ばない可能性はあるかもしれないですね、、
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます!3人女子て難しいですよね。娘は2人とも好きみたいですが、2人同士が喧嘩で1人が娘にくっついてるので、またいつか娘1人になったりするのあな〜後1年以上あるので💦
しかもその日に何があったかとか誰からこうされたとか明確に言ってくるのにもびっくりです。
息子は言うてもバカと言われたとかそんな感じで特定の友達もいなかったので楽でした😭