※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子、間違いを指摘すると「分かんない」と言います。例えば娘 今日っ…

上の子、間違いを指摘すると「分かんない」と言います。
例えば
娘 今日って7日?
私 ううん、今日は8日だよ
娘 わかんない

こんな感じです💦
5歳児さん、あるあるですか?
こういう場合なんて言って返したらいいんでしょうか。
今は「あー……そっかあ……」と言っています(´・ω・`)

コメント

ママリ

わかんなかった、間違えた、と言いたいのでは?と思いましたが違いますかね?

わかんないじゃなくてわかんなかったって言うんだよ〜って教えちゃいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い間違えなんですね!盲点でした……普通にそのままの意味として捉えてました🤫
    今度言ったらそう言って教えてみます!

    • 1時間前
Ayaka

言い間違えなので、わからなかったとかってその場で教えてあげてます。
間違えたままそれを覚えちゃうのは、よくないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い間違えだとは思いもしませんでした😭
    今度は「わからなかった」だということを教えてみます!

    • 1時間前