※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが夜中に頻繁に泣いて起きることについて、心配しています。これが時期的なものかどうか知りたいです。

生後6ヶ月
昨日は2時から4時まで覚醒。
今日は3時から5時まで覚醒。
夜は20時前には寝ますが、0時までは1時間ごとに泣いて起きます。
生後4ヶ月まではよく寝てくれていたのですが、それ以降あまり寝ません。
上の子達でこんなに寝ない子いなかったです。
大丈夫ですかね?時期的なものですか?
日中は上の子いるので寝られず本当にきついです。

コメント

ママリ灬̤̬

時期的なものだと思います🥲
息子も6ヶ月あたりから夜間覚醒ありました💦
同じ感じで夜中~朝方まで寝ずに起きてたのでもうTV付けて横になってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜間覚醒ありましたか😭
    そんな時期だと思って諦めるしかないですね🥲💦
    いずれ寝てくれる日がきますよね!
    ありがとうございます✨

    • 10月8日
とり

私も状況が似ており思わずコメントしてしまいました…。
うちはあと1週間で生後4ヶ月ですが、生後3ヶ月から夜中2時からの覚醒がほぼ毎日です。
上の子は全くそんなことなかったのに…

まとめて眠れる時間が2時間にも満たない、細切れ睡眠の生活、体おかしくなりそうですよね。
私も先ほどまで辛くて泣いていましたが、同じ状況下の方がいて少し救われました。

回答ではなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方がいらっしゃって私も救われます😭
    夜中の覚醒毎日は本当にキツイですね😭
    本当にまとめて眠れる時間がなく細切れだと、睡眠ではなく仮眠状態が続いているわけですよね💦
    心身ともにおかしくなりそうです。
    私も明け方辛くて泣いてました💦
    でも、同じように頑張っている方がいるんだと思うと今日もなんとか乗り切ろうと思えます🥲
    お互いなるべく休める時に休んで家事などは手を抜きながら体力温存しましょう!
    ありがとうございます😭

    • 10月8日