※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄妹の保育所と幼稚園の入園時期が同じで、慣らし保育が重なることについて悩んでいます。下の子を4月に入園させるか、誕生日まで待つか迷っています。

3学年差の兄妹、
それぞれ保育所、幼稚園の入園が同じ4月で
慣らし保育が同じ時期だとしんどいでしょうか?

上の子の保育所の慣らし保育は最初は1時間とかで
お迎えだったのでそれが2人となるともし時差がでると
行ったり来たりして大変かなぁ…と。
保育所と幼稚園は隣接しています。

下の子を4月入園させるか、誕生日まで待って6月入園させるか悩んでいます。

コメント

ママリ

3学年差兄妹で同じ保育園に同時入園でしたが、慣らしの時差ある期間は毎日送迎3往復でした😂

とは言え、忙しかったのは1〜2週間だけです🙌

うちは上の子がなかなか行き渋りとかもひどくて大変でしたが、妹もがんばってるから!と頑張ってくれてました🥹
下の子がまだ家庭保育だったらそうはいかなかっただろうな…と、同時入園のメリットも感じました😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3往復😱大変だ…!
    確かに!そこは考えてなかったです!下のお子さんはいつ保育所行き始めましたか??

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    ①朝2人送る②昼下の子お迎え③夕方上の子お迎え でした🥹

    うちは下の子1歳児クラスからです。
    それまで上の子認可外に通っていて年中から同じ園に入園でした!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人いると往復も承知の上になりますよね( ; ; )
    ありがとうございます😊

    • 10月8日