※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費が支払われない中、一括で600万を受け取る選択肢について考えています。正規の金額を提示すると高額になる可能性があり、相手は一括支払いを認めていますが、再婚後の支払い損を心配しています。子供には会うつもりがないようです。

養育費払われないとこが多い中
一括で600万貰えるなら手を打ちますか?

正規な金額を提示すると4桁コース。
この額だと飛ぶ可能性が99%

本人は600万位と思っていて一括支払いを認めてます。
(義姉の子が未婚で産んだ時父親にあたる相手の男から貰えた額が300万だからだそうです)
私と共通の知り合いも養育費としてもらった金額は100万。
数ヶ月で再婚して新しい相手を見つけているのを知ってるので

1000万超を払うだけ払って私がすぐ再婚したら俺払い損とか月々が良くね?とか言い出してます。
私は離婚条件として金額の提示はしてないけどお互い納得する金額の養育費一括支払いです。

もう子供には会うつもりないらしく
さっきも寝てる子供の顔を見に寝室に行って(最後の面会(笑))泣いてました

そこまでなっても自分の好きな道を選ぶんだよね男って馬鹿だな〜

コメント

はじめてのママリ

1人3万でも8年分しかないので、それでもやっていけるなら飛ばれるよりマシなのでアリかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の性格を考えると払われないよりかは確実に600手にする方がいいのかなぁとか思ってしまいます。

    夜のシングルマザーさんたちが
    もう関わりたくないから貰わない争わないっていう気持ちが分かります、。。
    気持ちが変わる前に話進めた方がいいのかなぁ。
    冷静に600で子供2人育たねーよって感じですよね。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとにそれです😭
    600万で1人でも無理です

    友達も相手が再婚したから5万から一気に1万に下げられたとか聞くので悩むところですよね

    600+誕生日・クリスマス・お年玉とか無理ですかね?笑

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

ご主人の性格的に差押えしてもなんやかんや手を打って逃げるタイプだったりするのなら、もうちょっとギリギリまで金額あげて手を打ちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然逃げるタイプです。仕事も個人事業主で隠すことも細工も可能です。
    ギリギリまであげるのがいいですかね....

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    渋って話が拗れて面倒くさくなりそうなら破格過ぎて腹立ちますけど、今後一切の縁を切ることを条件に手を打つのも一つだと思います。

    うちも今離婚協議中ですが提示された養育費は算定表の半分以下だし、特別費は一切支払わない、でも行事は親として参加したいだとか寝ぼけたこと言っててふざけんなって感じで、、

    男は〜とか言いたくないけど、適当なことばっか言ってられて羨ましいです😇

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。言ってることもコロコロ変わるし色んな話聞いて貰えない家庭が多い中1円でも貰えてラッキーと思うべきでしょうか。。

    わっかりますまじで!
    今後1人で育てて行くこちらの方が何億倍と苦しいことあるんだから
    金だけ払えば済む男側は黙って言い値払えよとしか思わないです、、。
    はじめてのママリ🔰さんも離婚協議中なんですね🥲


    うちは今後、なんなら今日から一切子供とは会わないらしいです(笑)🙃

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

手を打ちます!

単純に色々するのがめんどくさいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです。もう早く終わらせたい顔も見たくない声も聞きたくないです。。

    • 10月8日
ママリ

一括払い大賛成です!
でも金額はもうちょっと頑張りたい…!

向こうが600は抵抗なく出せるなら、本来はもっと支払う能力ありますよね😅

「間をとって、1000出すなら、それでも足りないけど、今後、追加の養育費の相談で連絡することはしない(逆に600ならやるよ、という脅し)から、あなたは全て精算して新しい道が歩めるよ」とかって言いますかね😇

それでせめて800とかには着地させたい気持ちです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももう少し欲しいですが欲を出して一銭も払われないことは絶対避けたいので🥺
    資金は無いんです、自分で借りてかきあつめてくるって言ってました笑
    ちなみに私から借金しろとは言ってません😌笑

    • 10月8日
つぶら

600なんてすぐ無くなっちゃいます💦もっとあげましょう‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲をだしすぎると一銭も払わない可能性もあるので確実に貰える額で貰った方がいいのかなぁと、、、

    • 10月8日
  • つぶら

    つぶら

    なるほど!なかなかシビアなんですね💦
    じゃあもらったほうがいいのかなあ💦でもこれで充分払ったと思われるのは癪ですね💢
    車とか家とか貰えるもんは全部掻っ攫えたらいいですね

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰えない家庭がほとんどの中、、1円でも貰えるならって思うべきなのかなあとか😭
    財産分与話で全て私になります💦かと言って持ち家もないし車と家財と少ない貯金ですが、、、、、

    • 10月8日