※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

ほけんの窓口に通い4回経ち8時間も話し合った結果今週ついに契約をする…

ほけんの窓口に通い4回経ち8時間も話し合った結果今週ついに契約をするのですが他の相談窓口にも行ってみたいと感じるようになりました(何か成績を気にしてるのか色々勧めてくる&強引)。
契約は主人なので主人と一緒に行くのですが「主人が仕事休めなくなった」と理由つけてそのまま逃げるのは大人としてあまり良くないでしょうか…。。。
それとも他のところと契約することになったので…というか…でも4回も通って…。
他にそのほけんの窓口でニーサの登録までしてしまい…
次回振り込み金額の設定などをしてもらってからニーサは終了なのですがニーサだけそのまましてもらってあとは逃げてもいいでしょうか…

コメント

ちーちゃん

逃げるって言うより、他のとこも見てみたいのでと言ったらいいかなっておもいます☺️
ほけんの窓口もいろんな保険屋扱っていていいな〜と思ってましたが歩合が多く入る保険を勧めたがるとか保険屋の知人が言ってました、、、

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    他のところも見てみたいとのでと言おうと思いましたが絶対無理に引き止めようと必死さが伝わってくるんです😭
    このまま🫥…消えたい…。

    • 1時間前
ゆう

普通にお断りするのでいいと思います。
難しければまた予定が経ったらご連絡しますで、音信不通でもいいかと😂
NISA設定は楽天証券ですか?設定の仕方ならYouTubeに沢山乗ってますよ。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    予定が立ったらご連絡します、音信不通にしたいと思います。
    楽天証券のオルカンでした←窓口で指定まだあり。向こうでも随時情報が見れるそうでちゃんと貯めてってるかなど分かるそうでそれも気持ち悪いです😭

    • 1時間前
  • ゆう

    ゆう

    それ怖くないですか?😅どういうシステムで相手に運用が通知されるんでしょうかね🤔
    やめときましょ!

    • 56分前