※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月。抱っこでしか寝ません。今朝10時に起きてから一度もベッドや…

生後1ヶ月。抱っこでしか寝ません。
今朝10時に起きてから一度もベッドやハイローチェアで寝てくれず、抱っこでしか寝ません。置くとすぐに泣きます。
23時になった今もずっと抱っこです。
昨日もずっと抱っこで眠すぎて夫に夜代わってもらいなんとか4時にベッドに置くことができたみたいです。
今日、明日は夫が休みなのでなんとか交代で乗り切れそうですが2人してヘトヘトです…
明後日からまたワンオペなので気が狂いそうです。

上の子がいるので泣かせっぱなしもできなくて、困り果ててます。

ずっと授乳→寝落ち→置く→泣く→抱っこ→置く→泣く→抱っこを繰り返しています…

どなたかアドバイスください……

コメント

ママリ

別室で赤ちゃんと寝るはできませんか?
旦那さんと交代で多少泣かせながらでもそしたらいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝室が1つしかなくて
    別室で寝るということができないです😭
    しかもリビングに隣接している和室なのでリビングで寝ても声は丸聞こえな状態です…詰んでます😭

    • 1時間前
りな

我が家の三男坊も抱っこ大好きです。添い乳しながら腕枕で寝かしつけています。密着しないと寝てくれないです。

はじめてのママリ🔰

置いても泣く時はおくるみで巻いてから再度抱っこで寝かしつけて置いています。うちの場合はモロー反射で起きちゃうので、それを防げます。私は使ってないですが、友人はスワドル使ってました。