※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🕊️🩵
ココロ・悩み

上の子が8歳になるのですが、息子が生まれて日常生活が息子メインになっ…

上の子が8歳になるのですが、息子が生まれて
日常生活が息子メインになってしまい
娘のスキンシップがうまくいかず悩んでます😭
平日、夫は朝早く夜も早くて19時に帰ってきますが
家事やら育児やらで夫婦共々忙しく…週末土日とかでもほぼ私がワンオペなので娘まで見てられず…
学校では、気分がすぐれないのかストレスなのか
頭痛い、お腹痛いが最近ふえてるようで
切迫で私も3ヶ月入院してて、娘に我慢させてしまい
さらに我慢させてしまってるな、と胸が締め付けられそうです
私も2人目とはいえ、中々うまくいかず…
どうしたら工夫して娘ファーストになれるか模索中ですが
モヤモヤしてしまったのでここで吐かせて頂きました💦

コメント

みなみ

下が出来ると仕方ないですよね😂
うちは上が甘えん坊の男の子なので参考にならないかもですが、、💦
私は距離を感じたり息子が寂しそうだなと思ったら5分でも良いので2人きりで話す時間を作るようにしてます。その時はなるべくハグしながら話します☺️
とにかくハグ!って感じです💚

あ。

我が家も同じくらいの年の差です🙌
次女が昼寝してる間に遊んだり土曜の夜は少し夜更かしをしても良いってことにしてやること早く済ませて長女の好きな映画を一緒に見る時間を作ったりしてます😌
私も同じくらいの頃上手く長女の時間を作れなかったので 何でもない日ですが……日頃我慢させてしまったりお手伝いを良くしてくれたので 大好きなLEGOを買い 次女片手に一緒に作ったりしてました!
旦那さんもお忙しいかとは思いますが
時間を見つけて下の子見て貰えなさそうですかね?💦
そういう時間がたまにでもあれば2人でランチ行くとかでも良さそうですが🥲