
長女(小3)のお友達のお母さんから急にウチの子とは関わらないでくれって…
長女(小3)のお友達のお母さんから
急にウチの子とは関わらないでくれって言う
内容のメールが来ました…(笑)
もぅ、色々謎すぎて電話をかけましたが
応答無しです…
そもそも、ここ2週間にわたり
お友達がうちの玄関を勝手に開けて覗いてたり
(長女と侍女が帰ってくるタイミングだけ開けてます)
休みの日に弟と一緒に遊びを誘いに来てくれたんですが
玄関をガチャガチャしてきたりで
1歳の娘が怖がるのでそれと無くお母さんに伝えました。
そしたら、すいません、注意しますとの事で
終わりました。そしたら急に今日メールが届いて
子供達の喧嘩に口出すなんて面倒臭いですとか
貴方の子もこんな事してますけど!
とかトラブルを避けたいから
関わらないでくれと。笑
前にも家を勝手に抜け出してきておうちまで送ったら
親御さんは外出中で家に入れなかったり
勝手にうちの子を車に乗せて携帯屋さんに連れてったり
運動会の日も見にきていなかったみたいで泣いてたので
一緒に帰ってる間に公園に親御さんがいたり
昨日も間違え電話で22:30頃電話来たり
そもそもよく分からない方なんですが
子供には関わるなと言うべきですか?
子供たち同士は喧嘩はしてないのでなんかそれも
どうなのかな?って思ってますが
あっちは関わらないように言われてると思います
なんかいろいろ疲れます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 7歳, 8歳)

あじさい💠
聞く限りではお友達のお母さんの方がヤバい人なので、関わらないでくれたらむしろありがとう🥹じゃないですか?
子供達にはあの子とは校内だけで遊んでね〜と伝えるかなと思いました!

ママ
変な人っぽいので向こうから離れてくれてラッキーですし、もう何も言いません😂
子どもには何か言われても気にしなくていいよ、こちらは悪いことはしてないからね、何か嫌なことがあればすぐ教えてねと伝えておきます!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!(´▽`
そうします💦
コメント