※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

2歳の息子、歩道を歩きたがりません。これまで何か怖いことがあったわけ…

2歳の息子、歩道を歩きたがりません。
これまで何か怖いことがあったわけではないです。
家から公園やスーパーに歩いて行くとき
抱っこじゃないとダメです🥲
着いたら、降りると言って普通に歩きます
でも帰りはまた抱っこです🥲
息子はもともとベビーカー拒否なので
下の子をベビーカーに乗せて
片手で押しながら、片手で息子を抱っこ(14キロ)で
1人のときは出かけるのが大変すぎてひきこもりです
似たような経験あるかたいますか?
慎重な性格だからか知らない人は警戒しますが
基本は陽気で明るく
その他とくに発達で気になることはなくて
むしろ育てやすいと思ってきましたが
最近なにかおかしいのかもと不安になってきました😭
どう思われますか?😭

コメント

はじめてママリ🔰

うちもそうでした。。
多分ですが、道は危ないからっと思って1歳時期は親が基本抱っこしてしまっていたので、道=抱っこになっていたんだと思います🥲

保育園に入れて、道を歩けないから公園に行くのも大変だと先生に何度も言われて…辛かった…
保育園で強制で泣きながらも歩かせてくれるようになり、道歩けるようになりました!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    発達は何も問題ないです😆
    ただ道を歩かない頑固な子どもでした

    • 2時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    確かに、1歳前からベビーカー拒否だし
    自然と抱っこが多いです💦
    息子も道=抱っこになってるのでしょうか💦
    保育園などで鍛えられればいいのですが
    私は専業主婦で
    自宅保育からの幼稚園予定なので
    このままではまずいと焦ってきてます💦
    お子様は性格的には慎重だったり
    警戒心強かったりしますか?

    • 1時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    自宅保育で2人みるのは大変ですよね…

    我が子は女の子で場所見知りも人見知りもしない自由奔放型です。
    公園とかだと初めての場所でも走り回れるタイプです。

    道だけ頑なに歩かないの、保育園の先生に小言言われるからほんとに悩んだんですが、、やっぱり道=抱っこって覚えているか、道で体力使いたくない?くらいしか…

    対応策出せずに申し訳ないです😭😭

    • 1時間前