※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に愚痴を言っても解決しないことを感じつつ、ストレスを抱えています。皆さんならどう対処しますか。

自分がしんどくて辛くても、旦那にはその解決方法がない場合、自分1人で耐え凌ぎますか🥲?

生きてると色んなストレスがありますよね
しかも多方面から同時にとか…

私は今2人目を妊娠中なのですが、下半身がガタガタで内臓圧迫からくる息苦しさと手足の痺れが毎日きついです
その状況で家事育児のワンオペ
イヤイヤ期の息子に振り回されて、毎日頑張って生きて、生かしています

自分の体が辛い事や、育児の大変さ、それ以外にも毒親(実母のこと)問題、旦那は仕事で忙しいため家事育児を頼れない事、金銭面で苦しい事、私が働きたいのに働けない事、それなのに旦那は仕事の付き合いだと言って海水浴やBBQをする事

本当に多方面からのストレスが溜まって、そろそろ私の中で限界を迎えそうです🥲

かといって、上記を旦那に全部話したからといって、何も解決する事はできません…

私の体も産後までこの状況ですし、育児もこのまま続くもの、毒親の事を相談しても介入する事はできないです
仕事が忙しくて家事育児の協力もお願いが難しい
金銭面も旦那の事業の支払いの関係のため、私には仕事をする時間を与える事しかできません(金銭的な負担はできない)
働きたくても妊婦のために雇ってもらえるところもなく、産後も保育園が決まるまでは再就職は厳しいし、
仕事の付き合いを何度か断ったり、妊娠前より回数を極力減らしてくれてはいるので、これ以上どうにかしてほしいとも言いづらいです

それに、上記の愚痴や弱音は1度旦那には聞いてもらっていて、それでも同じ内容でストレスがかかってくるので、旦那に言っても仕方ないよなと感じています💦

ただ、それでも働いてるのは羨ましいし、外で仕事仲間だったとしても楽しくご飯を食べているのは気に食わないし、毒親は旦那へ対する批判的な内容を私に言ってくるので、私にはどうする事もできないし、間に挟まれてストレスでしかないし、私は遊びにも行けないし美容院も半年以上行ってない…

旦那にまた同じ内容で、今解決する術もない事を伝えても無意味だよなと感じてしまい、我慢が重なってしんどいなとも日々思います
かと言って負の感情が無くなるわけでもないので、結局何も解決できないまま気持ちが重たいです

何も解決しないのに、旦那に金銭面や妊婦の辛さの愚痴や、仕事の付き合いで家族時間が取れない事を再度伝えて意味はあると思いますか?

皆さんならどうしますか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にはですが耐えます!耐えました!
相談自体元々人にしませんが二人目妊娠中、育休中コロナ禍真っ只中で色々としんどかったです。

でももちろん言っても仕方ないことばかりだったので自分の機嫌は自分で!自分の問題は自分で!って感じで調べたり悩んだり考えたりでした🤔
ただ友達との交流は多い方なので毎日の愚痴ラインや電話、ビデオ通話での会話などで気を紛らわせたりストレス発散にしたりはしてました☺️!